(110/全579ページ)
2022年3月29日
阪大に合格した生徒が合格体験記を書いてくれました。 ただ,非常に長文なので,一部ご紹介しておきます。 ちょうど,昨日アップした予定表にあるとおり,4月から数学の特別講座がはじまります。 ...(続きを見る)
2022年3月27日
昨日は,春期講習の後に物理選択者を集めて力学の講義をしました。 以前紹介した,大阪公立大学に合格した生徒が偏差値が20上がったと絶賛してくれたウチの塾の物理は,他では得られないないスキル...(続きを見る)
2022年3月26日
今日も手抜きで,茨高合格体験記のつづきです。 以文会友 【私立受験】 私は特に行きたい私立高校がなかったので、尾崎先生のおすすめの高校を受験しました。 初めはその高校のことをよく知らず...(続きを見る)
2022年3月25日
昨日のつづきです 【アングラゼミ】 中2の4月5月,コロナの時期、ステイホームになった時に勉強を1日中集中してできる場があったので助かりました。 怠けず勉強に時間を回せたので、良い時...(続きを見る)
2022年3月24日
茨木高校に合格した生徒が合格体験記を書いてくれました。 (春期講習で時間が取られるので,体験記で手抜きブログです) 【入塾経緯】 兄が尾崎塾に入塾していて塾の存在を知りました。兄...(続きを見る)
2022年3月23日
この時期には,卒塾生たちが挨拶に来てくれます。 今日だけで,これだけの品物が手に入りました。 これが欲しくてこの仕事やってるんです! と書くと誤解...(続きを見る)
2022年3月22日
柔道の全国小学生大会が廃止されるとか。 これ,全柔連のすごい英断だと思いますね。 オリンピックなどのように,ちゃんと組まないで勝利だけを目指す柔道は見ていても面白くない。 技...(続きを見る)