(275/全598ページ)
2018年2月17日
うわっ,明日の準備してたら午前2時過ぎちゃったわ。 ブログ更新できなかった・・・ いや,まだ夜が明けてないので,今は16日の26時というカウントの仕方でOK? ...(続きを見る)
2018年2月15日
新規塾生募集の季節のようで,新聞折り込みにたくさんチラシが入るようになってきました。 ウチの塾も,とやりたいところですが,受験生の指導で超忙しいのでチラシなど作っているヒマがありません。 ...(続きを見る)
2018年2月14日
昨日の時点ではこのようになっています。 塾生の多い高校,塾の近所の高校だけ抜粋してみました。 茨木1.89 春日丘1.93 三島1.42 山田1.45 高槻北1.32といった具合。...(続きを見る)
2018年2月13日
連日オリンピックの話で恐縮ですが,常々スポーツと勉強が似ていると思っているのでつい比較してしまいます。 なんとなくですが,金メダル・銀メダル・銅メダルを京大・阪大・神戸大みたいに対比してしまいま...(続きを見る)
2018年2月12日
オリンピックは,普段あまり見ることのない競技が見られるのがいい。 昨日もスノーボードのスロープスタイルってのを,なんだかわからんが,ずーっと見てしまった。 よくあんなことできるな〜...(続きを見る)
2018年2月11日
私立高校入試,どうでしたか? 中学生は高校入試の結果を明日以降の授業で報告してもらいます。 報告用紙を授業で配布しますので合格校とコースを書いてください。 口頭で個別に言ってこなくてよい...(続きを見る)
2018年2月10日
「大学が壊れる」という見出しで週刊東洋経済が書いている記事。 2018年問題という大問題がありまして,18歳人口が今年から一気に減っていくんです。 この件について詳しいことは,これ...(続きを見る)
2018年2月9日
いよいよですねぇ〜 ん? 私立高校の入試? あ,そういえば明日10日が入試でした。 ま,そんなことはどーでもよくって(←おいっ!) ぴょんちゃんです。 オリンピック...(続きを見る)
2018年2月8日
大阪私立中学校高等学校連合会のHPに今年1.5次入試を行う高校のリストが出ています。 コレです。 ↓ 1.5次実施校 とにかく,公立中学校の先生方も必死ですから,この1.5次入...(続きを見る)
2018年2月7日
いよいよ入試です。 私立高校は2月10日ですね。 大学受験は関関同立の真っ最中で,国公立大前期は2月25日です。 今年は異常に寒いのとインフルエンザも大流行です。 体調万全で受...(続きを見る)