(278/全579ページ)
2017年7月28日
夏期講習も?期を迎えました。 朝から全力で勉強です(^_^) この夏は覚えるべきことを覚え,しっかりとした基礎をつくること。 それが将来につながります。 将来というのは...(続きを見る)
2017年7月27日
8月の予定をアップしたのでご確認ください。 「アップします」がわからない人はどれくらいいるのでしょうか? アップというのは,HPに情報を載せるときにデータを送信しますが,そのことをアップロード...(続きを見る)
2017年7月26日
よくわかりませんが(いきなりわからんのかいっ!) 脱時間給というのが議論されているようです。 たぶん,こういうこと。 時給1000円ではたらいている人がすごく有能で,3時間で10...(続きを見る)
2017年7月24日
慶応の過去問に You can no more make yourself an artist than you make yourself a giraffe. というのがあったが,この解説をど...(続きを見る)
2017年7月23日
何人かの高校生が「学校の三者懇談があるので講習をぬけます」と言ってきている。 直接言いに来た生徒にはヒントをさしあげたのだが,その三者懇談って何か意味があるのでしょうか? 意味があると思っ...(続きを見る)
2017年7月22日
昨日は中学生にVもしをさせたので,本格的な1日演習は今日から。 この夏に,とにかく「これだけはやった!」と言えるものを持ち帰って欲しいので,理科や社会の用語暗記をまずやらせています。 ...(続きを見る)
2017年7月21日
いよいよ,夏です。 夏期講習がはじまりましたよー ですが,高校生は終業式の学校もあったりで,全員そろうのは夕方以降だったりします。 ちょっとだけ,イケない話。 昨年です...(続きを見る)