パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2017年9月2日

みんなが間違うところ

今日の物理は,熱力学第一法則。 みんな,ことごとく間違うのが仕事の正負。 それを徹底的に講義&演習した。 でもまた間違うんだろうなー 気体の身になって考えるのがコツだろ...(続きを見る)

2017年9月1日

区切りの日

大阪府立茨木高校。 川端康成も輩出した名門校。 塾生が,数えたら7人もいる・・・ その体育祭が今日でした。 なんだか仮装が廃止されてマスコットもショボくなっ...(続きを見る)

2017年8月31日

意味のないことに気付く力

おとといでしたか,どこかの隣国がミサイルを撃ったのでJアラートが鳴ったとか。 Jアラートってどんな音で知らせてくれるか知りませんが,大雨の降る警報みたいな感じでしょうかね。 でも,それに気...(続きを見る)

2017年8月30日

順位の理由

先日順位が発表されてましたね。 福 井 石 川 秋 田 富 山 愛 媛 群 馬 東 京 岐 阜 静 岡 愛 知 兵 庫 山 口 山 梨 京 都 青 森 茨 城 ...(続きを見る)

2017年8月29日

9月10日の特訓申込書です

行事予定に掲載したように,9月10日は日曜特訓を行います。 考査前の中3生は,少しでも学校の点数をかせいでおきましょう。 申込書はコチラです。    ↓ 9月10日特訓申込書...(続きを見る)

2017年8月28日

給料の高い会社

週刊朝日ですが, 灘や麻布が採用した教科書に国家が圧力をかけているという話はさておき,(朝日系ですからそういうの大好きなのでしょうね) 給料の高い会社が載っています。 ...(続きを見る)

2017年8月27日

復習が大切

夏期講習も終わって,学力もついたし,あとは入試直前期まで普通に塾で勉強してたら大丈夫やな(^_^) ってなわけないですよ! とくに,せっかく夏に覚えた漢字,英単語,熟語,理科や社会の用語は...(続きを見る)

2017年8月26日

実物主義

今日の土曜講座。 理科の授業で,梅垣先生が持っているものは? そうです。 どういうわけかウクレレですね。 別に遊んでるんじゃないですよ。 今日は物理分野で音の授業...(続きを見る)

2017年8月25日

9月の予定表

9月の予定表です。 ご確認ください。  ↓ 9月予定表 盆休み,祝祭日の関係で,9月の4週間はカレンダー通りではなく少しずれています。 毎月,必ず4週分の授業を行うためにそうなってい...(続きを見る)

2017年8月24日

夏期講習終了です。

今日で1か月に及ぶ夏期講習が終了です。 よく頑張りました。 中3生は模試で学力測定。 おそらく,少しは伸びているハズ。 高校生は最後の方は学校がはじまってしまって,午後しか...(続きを見る)