(286/全579ページ)
2017年5月11日
中学生の一部には先般やったVもしを返却しました。 高校生も同じですが,模試の意味がわかってもいないのに一喜一憂しなさんなということです。 判定がBとかCとか何の意味もありません。 だって...(続きを見る)
2017年5月9日
昨日案内したように5月14日は日曜日に特訓授業を行います。 ぜひお申込みください。 昨年の様子 案内書には以下のように書いてあります。 5月14日の日曜特訓 「特に中学3年生...(続きを見る)
2017年5月8日
遅くなりました。 5月14日の日曜特訓の申込書です。 ↓ 5月14日の日曜特訓 今回は,中3生にのみ申込書をプリントしてお渡しします。 他学年の方は上のPDFファイルを印刷してお...(続きを見る)
2017年5月7日
槻の木高校が生徒希望者対象にNEXT STAGEというイベント企画をやっており,今日は「気象予報士のお話を聞こう」です。 テレビやラジオで活躍中のキャスターさんなどに来てもらって,ちょっとお手伝...(続きを見る)
2017年5月6日
小学生の頃から行きつけの焼き鳥屋に行ってきました。 ??? 小学生が焼き鳥屋に行きつけ? あまりなさそうなことですね。でも,私の住んでいた北千里では普通のことでした。 焼き鳥の...(続きを見る)
2017年5月5日
芥川の名物こいのぼりも元気に泳いでいます。 少子化が社会問題と言われますが,どうなんでしょう。 ますます一人一人への教育が重要となりますね。 どこかの塾のように,名ばかり個別...(続きを見る)
2017年5月4日
まずチェーンソーで木を伐倒します。 大きな木は倒す時に下敷きにでもなるとたいへんです 十分に気をつけましょう。 次に木を玉切りにします。 このように短く40cmくら...(続きを見る)
2017年5月3日
都立高校で頭髪の変形加工をしていないか判断するために地毛届なるものが存在することが世間で話題だ。 これを某マスゴミさんが取り上げてテレビでもやっていた。 当然のことながら頓珍漢なコメントを...(続きを見る)