パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2017年5月20日

大学への数学くらい読もう

数学が好きなら「大学への数学」がおススメだ。 東大,京大をはじめとして,難関大をめざす人のうち,特に数学について極めたいような人はこの雑誌を読んでいる。 難関大をめざす理系の人はこれく...(続きを見る)

2017年5月19日

実際はそういうことも

今日は,難関の大阪市立大経済学部に現役合格を果たした飛喃ちゃんが入試得点の開示を見せに来てくれた。 およそ550点で合格のところ,600点を越えていたので余裕の合格だったようだ。 大学...(続きを見る)

2017年5月18日

ブルーバックスくらい読もう

理学部出身の私などからすると理解できないのだが,世間的には理学部を目指す生徒って少ないようだ。 ところが,時たま塾で「理学部志望です」という生徒がいると嬉しくなってしまう。 で,「じゃあ,...(続きを見る)

2017年5月17日

R塾さん

どうやら高校生もやるそうです。 R塾さんの広告が入っていました。 この塾,ウチの塾とどうやら真逆の理念,発想,コンセプト?なので,逆にウチの塾の説明になるかと思ってコメントしておこ...(続きを見る)

2017年5月16日

修学旅行って

ウチの塾は遅刻や欠席すると授業が受けられない。 振替もしません。 ただ、修学旅行は行かないわけにはいかず、振替可能だ。 しかし、せっかく振替してるのに、それだけの価値ある体験なり勉強をしてき...(続きを見る)

2017年5月15日

日曜特訓の申込書(5/28・6/4・6/11)

5月28日・6月4日・6月11日に実施します日曜日特訓の案内と申込書です。   ↓ 日曜特訓(5月28日6月4日11日) ぜひご利用ください。...(続きを見る)

2017年5月14日

母の日でした

今日は母の日でしたね。 日ごろの感謝を込めて,花でも贈ってあげましょう。 今のこの平和で何不自由なく暮らせている状態では,何に対しても有難みが薄れてしまいがちです。 特に,自分を...(続きを見る)

2017年5月13日

授業させていただいてます

今日は土曜日講座の日 中学生理科講座は初開催でしたが,どうだったでしょうか。 特に理科で苦戦する内容を丁寧にやっていきます。 よく「わかりやすい授業」を求められたりしますが,それ...(続きを見る)

2017年5月10日

望んでないクラスですが,何か?

望んだメンバーにならなかったので,ツイッターでつぶやいたら炎上したとか。 この先生,何か悪いことしました? 多くの人が全くまちがった反応をしていると思うので解説しときます。 だい...(続きを見る)

2017年5月12日

将棋から学ぶこと

今日も中学生がプロになって連勝記録を伸ばしたとか。 取り上げられるのはプロとしてはうれしいことだろうが,いちいち昼飯に何を注文したかを話題とされるのは本意ではあるまい。 まあ,ワイ...(続きを見る)