パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2017年6月26日

7月の日程表

7月の行事予定です。 夏期講習があります。 土曜講座も募集中です。 ガッツリ勉強しましょう。   ↓ 7月の行事予定...(続きを見る)

2017年6月25日

勉強になった

いやあ,林先生の番組,いつも勉強になりますね。 鉄道のどうでもいい話も面白いのですが,今日は灘中学高校が出てきました。 さすが,すごい連中です。 実は,ウチの塾にも灘高校の生徒が通っているの...(続きを見る)

2017年6月24日

塵も積もれば

こんなアートも塾に置いてありますよ。 砂が少しずつ落ちてきて,成層火山みたいな模様になったり,砂丘のように見えたり,いろいろな模様が見られます。 1粒1粒の砂は目に見えないほど小さ...(続きを見る)

2017年6月23日

夏期講習のご案内(1,2年生にも)

すでに3年生には案内しております夏期講習ですが,1,2年生にもご案内します。 先に3年生で埋まった期間は受講できないかもしれません。 早いもん勝ちです。 日時:  2017年 7月...(続きを見る)

2017年6月22日

雑草のように生きる

ねこじゃらし!(^^)! そのへんに生えてる雑草も,こうやって試験管に立てるとまあ何とも素敵なインテリアに! 普通の中学生,高校生はこの雑草みたいなものです。 一つ一つにちゃんと...(続きを見る)

2017年6月21日

高校の意味

高校3年生はこれからどのように過ごすべきでしょうか。 大前提は,大学受験には資格が必要だという点です。 高卒の資格があれば,大学が受験できます。 高校を卒業しなくても,高卒認定試験で大学受験...(続きを見る)

2017年6月20日

五ツ木の模試について

ウチの塾では定期的に大阪進研のVもしを受検しています。 一方,大阪では昔から五ツ木の模試で志望校判定をするのが定番です。 今年の日程は, 第3回 7月9日 第4回 9月17日 第5回...(続きを見る)

2017年6月19日

螢雪時代

ゲンジ螢の季節です。 写真を撮ってみました。   なんともいえない綺麗な光ですね。 このブログでも何度か紹介している螢雪時代。 大学受験の情報雑誌ですが,この...(続きを見る)

2017年6月18日

夏期講習について(しつこいですが)

夏期講習は,現在は高3と中3の生徒に案内しています。 要項のとおり理解して申し込んでください。 要項にちゃんと書いてませんが,昨年も多くの生徒が平常授業の時間帯も演習しています。 高校生...(続きを見る)

2017年6月17日

夏期講習の講習費

夏期講習の講習費ですが,講習の開始前日までにご入金ください。 普段の授業料と同じ銀行振り込みでお願いします。 現金で払いたい方は保護者持参でお願いします。 高額になるので,分割をご希望の方はご相...(続きを見る)