(293/全579ページ)
2017年3月3日
勉強は早く始めてリードした方が勝ちます。 勝ち負けという表現は適切ではないかもしれませんが,学力の付き方という意味で,グズグズしていると圧倒的に不利なのです。 たいていの人は,3年生になる...(続きを見る)
2017年3月2日
塾生には春期講習の案内と申込書を今日から配布します。 申込書はコチラ ↓ 春期講習申込書 塾生には申込書を配布しますので,プリントアウトしなくて大丈夫です。 これから入...(続きを見る)
2017年3月2日
塾へのお問い合わせは,このホームページのフォームをご利用ください。 その際,メールアドレスのみご記入の方へはメールで返信していますが,パソコンからのメールを「受信拒否」の設定にされているのでしょうか...(続きを見る)
2017年3月1日
もう3年前になるが,中学の担任に「合格可能性0%」と言われ,親御さんも「満点取っても合格しない」とまで言われた塾生が,その高校に合格した話を書いた。 それで,その生徒が今日,めでたく卒業式で,学...(続きを見る)
2017年2月28日
国公立大学の前期日程が終わり,各大学の出題した内容をボチボチ見ています。 まず,最初に見てしまうのは,やはり「地学」ですね。 たとえば,今年の東大では「重力波」が取り上げられました。 ...(続きを見る)
2017年2月26日
日付かわってますがまだやってます。 明日,じゃなかった,今日の日曜特訓の準備です。 受験生はもちろん志望校に向けてのラストスパートです。 公立高校受験生には,明日は作文やってもらおー...(続きを見る)
2017年2月25日
今日こそが本番という感じですねー 国公立大学の前期日程です。 前期「日程」といっても,ほとんど今日で試験が完了します。 2日かけて試験を行うのは東大や京大,あとは医療系のところくらいでし...(続きを見る)