パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2017年3月13日

進路選択で誤らないために

今回,高校を受験した中学3年生の塾生諸君あるいは保護者の方々は,まだこのブログをチェックしていただいているとは思います。 昨日書いたように,今後の予定などを書きますので,このブログやホームページでご...(続きを見る)

2017年3月12日

大掃除

今日は国公立大学の後期日程, ということは,昨日で今年度の受験指導はすべて終了ということです。 あとは結果報告を待つだけです。 公立高校受験生は17日にまずはメールで報告お願いします。 ...(続きを見る)

2017年3月11日

教訓を生かさない愚かな国民

岩手県に田老という町があります。 古くから津波の被害に遭うことで有名だったのです。 そして,昭和の津波被害の後,世界一の堤防を築きました。 高さ10mもあって,万里の長城にたとえられる堤防で...(続きを見る)

2017年3月10日

ステレオタイプを嘲笑う

ウチの塾で浪人していた生徒が,京都大学に合格しました。 現役時にセンターで8割取れてなかったのが,今年は88%まで得点率を高めての2次試験。 前哨戦?の同志社や慶応も合格していたので相...(続きを見る)

2017年3月9日

合格した人の声

今日は国公立大学の合格発表が多かったです。 塾生でも合格した人とそうでなかった人がいますが,ダメだったら次の後期で頑張りましょうということです。 私立大学を志望している人も,まだ後期入試が...(続きを見る)

2017年3月8日

いよいよ

明日は公立高校の入試ですね。 今日が最後の授業という生徒もいたでしょう。 ま,高校になっても来てほしいので,最後ではないと勝手に思っていますが, 倍率とか気にせずに,力を発揮すること...(続きを見る)

2017年3月7日

信号機

数日前,真夜中に何やら作業が始まったと思ったら・・・ 翌朝には信号機が生えていました。 塾の前は結構,交通量も多いのですが,信号であまり渋滞して欲しくないですね。 ...(続きを見る)

2017年3月6日

教えたがる人

昨日はこの3年生最後の日曜特訓でした。 よく長時間の演習に耐えました。 で,昨日も,目立たぬように,一部,こっそり,やってるんですわ。 物理の講義\(^o^)/ だって...(続きを見る)

2017年3月5日

早いモンに迫る唯一の方法

じゃあ,やっても無駄ですか? 今から頑張っても,実は早いモンから離される一方なのです。 そう,今の「意識」のままでは。 人間の染みついた意識はそうそう変えられるものではありません。 しかし...(続きを見る)

2017年3月4日

早いモン勝ちの理由2

春から頑張って加速すれば合格まちがいなし! との幻想を抱いている人が多いようです。 今上位にいる人より頑張って,加速すれば追いつくと考えるわけですね。 ところが,大切な視点が抜け...(続きを見る)