(297/全579ページ)
2017年1月25日
冬期講習を受けた中学生のVもしが返ってきました。 講習前の模試と講習後の模試の比較では,平均偏差値が3.1ポイントアップです。 偏差値70くらいの上位では単純なVもしでの伸びは見ら...(続きを見る)
2017年1月24日
西高東低=冬型の気圧配置が続いて,山陰〜近畿北部は大雪です。 こういうときは,雪の写真を撮りに行くに限る\(◎o◎)/! とある田舎で撮ってきました。 ...(続きを見る)
2017年1月23日
赤本の季節ですね。 過去問の演習で気をつけるべき点がいくつかあります。 まず,時間をきっちり測ってやること。 いくら解けたからといって,時間オーバーでは得点になりません。 今の...(続きを見る)
2017年1月22日
今日も日曜日の特訓。 考査前の中学生から入試直前の高3生まで,自宅ではあり得ないような集中した時間を過ごしてもらいました。 どこかにも書いてあるのですが,本来は自分で教材を選んで,...(続きを見る)
2017年1月21日
今日は気象予報士の方々とゲームしてきました(^_^) といっても,ゲーム機で遊ぶのではなく,そう,カードゲームですね。 これ,EVAGというものなのですが,要するに防災教育のための...(続きを見る)
2017年1月20日
今朝のすまたんで掛布2軍監督が言ってたことが秀逸。 昨年出てきた若い選手は今年は2年目のジンクスみたいなのと戦わないといけない。 そういう時,一人に強いということが必要だというのだ...(続きを見る)
2017年1月19日
文科省の人が早稲田大学に就職を斡旋したということで,次官が辞任? 文科省は,学校を取り締まる,いわば聖職者のさらに上の組織ですから,さぞかし聖人君子ばかりの集団なのでしょう。 神様みた...(続きを見る)
2017年1月18日
センター試験が終わると,実際に受験する大学を決めて出願する。 そのために必要なツールが予備校のデータだ。 たとえば,河合塾さんのバンザイシステムは,点数を入力すると判定が良ければバンザイし...(続きを見る)
2017年1月17日
今日は朝の授業を梅垣先生とCHIE先生に任せて神戸へ。 あれから22年です。 今年は光という文字がろうそくで灯されました。 22年ということは,もう震災を経験している大学生が...(続きを見る)
2017年1月16日
センター試験どうだった? センター試験を受けて自己採点すると,予想どおりだったり,思わぬ点だったりするだろう。 この結果は吉なのか凶なのか? それで,ほとんどの学校で,今日センターリ...(続きを見る)