(300/全579ページ)
2016年12月26日
昨日の林先生の番組でも取り上げられていましたが,ネット上でこんな話題があります。 ある小学校で 3.9+5.1の答を9.0と書いたら1点減点されたというのです。 テレビのワイドショーでも取り上...(続きを見る)
2016年12月25日
今日は新型のウイルスが発見されました。 その名も「しみた」 どうやら推測するに, し=質量 み=密度 た=体積 のようです。 密度=質量÷体積で求まるので,この図ですべてカンタン...(続きを見る)
2016年12月24日
ウチの塾が他と違うのは中3も高3も同じようにやるという点。 一つの部屋に高校生も中学生もいます。 それで各自の演習をやっていきます。 ですが,高校入試と大学入試って,生徒の意識に...(続きを見る)
2016年12月23日
いよいよ冬期講習がはじまりました! 残念ながら,遅刻者がいたので,ずばらしいスタートとはいえませんが・・・ 15日の間,しっかりと勉強に浸ってもらいます。 各自,与え...(続きを見る)
2016年12月22日
いよいよ,明日から冬期講習です。 3年生は覚悟して臨んで下さい。 23:50現在まだ,教材セット終わらない・・・ やはり今回も午前様だぁ〜 とりあえず,ブログだけ更新(^^...(続きを見る)
2016年12月21日
朝日の社説 新奨学金制度 心もとない船出だ 2016年12月21日(水)付 大学・短大や専門学校に進む学生を対象に、返す必要のない「給付型奨学金」の制度を、政府が再来年春の進学者...(続きを見る)
2016年12月20日
ご存じの方はご存じだが,実は,ウチの塾は個別指導だ。 なのに,他の個別指導塾さんとは決定的に違うのがこの風景。 机は,普通に前向いて全員が座る。 それで,各机に各自の教材が置...(続きを見る)
2016年12月19日
みんなびっくりしたのでは? 鹿島アントラーズがあのレアルと互角,どころか勝つかと思うところまで。 しかし,やはりすごいのはクリスティアノ・ロナルドでした。 ちょうど先日,槻の木高...(続きを見る)
2016年12月18日
これ何かわかりますか? 枯れた木に,たくさん生えています。 食べられますよ。 これ,ヒラタケです。 スーパーでは1パック150円くらいで売ってましたが,山間の集...(続きを見る)
2016年12月17日
早いもので,もう年末が近づいてきました。 冬期講習も23日からはじまります。 入試で合格するには,いろいろとやらなければならない事がまだまだあります。 一つ一つの科目,内容をしっかり...(続きを見る)