(576/全581ページ)
2010年4月28日
玄人は「くろうと」と読む。 ある技術に熟達した人のことだが,先日も取り上げた日本ハムの稲葉外野手がやってくれた。(「よくもやりやがったな」の意味も含む・・・) オリックスの塩崎選手のライト...(続きを見る)
2010年4月27日
高速増殖炉「もんじゅ」が運転再開という矢先,ナトリウム検出装置の故障が見つかった。 検出装置の故障を検出する装置は故障してなかったので大丈夫だ。 日本は太平洋戦争で広島と長崎に核爆弾を落と...(続きを見る)
2010年4月26日
ナナフシを見たことがあるか? ほとんどの人が「ない」と答える。 「ナナフシ」って何?の答えが多い。 世界最大(最長)の昆虫が見つかった。 57センチとか・・・ ...(続きを見る)
2010年4月25日
乗客106人と運転士が死亡したJR福知山線脱線事故から丸5年を迎えた。 はじめに空からの写真を見たとき,よくわからなかった。 後でよく見ると,先頭車両がなかった。 ビルに突っ込んでしまってい...(続きを見る)
2010年4月24日
The Sun performs for SDO - AIA Soon after the instruments opened their doors, the Sun began perfor...(続きを見る)
2010年4月23日
昨日も少し書いたが,英作文ができなくても私立大学の合格に支障はない。しかし,早稲田と慶應と上智は対策しないとダメだ。 上智はさすがに英作文も重要だ。2次で本格的に問われる。 慶應の英作文は...(続きを見る)
2010年4月22日
ジオスが破産手続きの開始を申請し、7000人以上が通う99校が21日、突然閉鎖された。 最大手のNOVAが2007年に破綻(はたん)して3年。英会話業界の信用はほとんどなくなったといえよう。受講...(続きを見る)
2010年4月21日
全国学力テストが昨日実施された。4月の第4火曜日にやることになっている。 4回目の今回から抽出方式に切り替わった。 しかし、抽出外の学校から参加希望が相次いだため、抽出分と合わせて7割以上の参...(続きを見る)
2010年4月20日
英語の寺岡先生が,塾生で一番英語のできる生徒に薦めた本。 「英語長文問題精講」 これは,昔からある名著である。 この本一冊で東大でもどこでもOKだという。 本当か?...(続きを見る)
2010年4月19日
ついにこの日が来た。 1500試合までは何とか続けるのかと思っていた。 阪神の金本選手の連続フルイニング出場が昨日終わった。 まあ,守備で送球ができないのなら出場しても迷惑だというの...(続きを見る)