(575/全598ページ)
2010年11月20日
中3の生徒ががっかりして帰ってきた。 3者懇談で希望の高校は無理と言われたようだ。 大阪の公立中学はとんでもない「権力」を持っている。 生徒の受験校の決定権を持っているのだ。 ...(続きを見る)
2010年11月18日
昨日,阪大の大学院で薬学の研究をしている昔の教え子からメールをいただいた。 彼は真面目を絵に描いたような学生であった。 全国大会に出場する強豪のテニス部のキャプテンをしながら勉強もしっかり...(続きを見る)
2010年11月17日
来春卒業予定の大学生の就職内定率(10月1日現在)が57・6%だったそうな。 これを報道する側は,景気だの氷河期だの政策だののせいにしているみたいだ。学生も自分が悪いのではなく世間が悪いとでも思...(続きを見る)
2010年11月16日
今年6月、地球に帰還した小惑星探査機「はやぶさ」のカプセル内の微粒子の大半が、小惑星「イトカワ」のものであることが判明した! やった! すごい!! すごすぎる!!! 知らない人...(続きを見る)
2010年11月15日
昨日,教え子の個展に行ってきた。 プロのカメラマンをやっているのだが,独立して10周年ということで,初の個展を開いたのだ。 まあ,こんな写真よく撮れるなあといった作品が所狭しと並んでいる。...(続きを見る)
2010年11月14日
朝日新聞によると年収に対する教育費の負担割合が4割近くに上るとのこと。景気低迷で年収が減少するなか、収入が低い世帯でとくに教育費の負担が重いそうな。 記事の趣旨は何なのか?だからどうだというのだ...(続きを見る)
2010年11月13日
先日,ある大学の推薦入試の発表があり,塾生が見事に合格した。 1か月半ほど前にウチの塾に来てそれから特訓が始まった。 試験科目は英語と数学だが,とにかく最初は英単語を覚えること。 非...(続きを見る)
2010年11月12日
昨日の朝はよく晴れていたので,明けの明星がまぶしいくらいに輝いていた。 (コンパクトデジカメでも一応中央に写ってる!) ↓ 朝6時から授業を受ける生徒を玄関前で待って...(続きを見る)