パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2011年1月11日

1月の休館日

13日(木曜日)は朝の授業は行いますが,午後の授業はありません。また,16日(日曜日)はセンター試験ということもあり,浪人生と高3生がいませんので自習室は閉めさせていただきます。...(続きを見る)

2011年1月11日

円周率

今日はこんなニュースに食いついてみよう。 福岡県大川市の神社、風浪宮が円周率を約400けたまで記した絵馬をつくった。(朝日新聞) 円周率 3.141592653589793238...(続きを見る)

2011年1月10日

いよいよ入試の時期

センター試験まで一週間を切った。 センター試験の配点比率が高い大学を目指している人は,ここで失敗すると合格が難しくなる。 逆にセンター配点の低い大学を受験する人は,足切りにひっかからないよ...(続きを見る)

2011年1月9日

冬期特訓終了!

12月23日から16日間の冬期特訓が今日で終了。 途中,正月の1日2日だけ休んだが,それ以外朝の6時から夜8時半までぶっ通しの勉強特訓をした。 24日に終業式があったりして抜けた分もあるが...(続きを見る)

2011年1月3日

謹賀新年

明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 略して あけおめ ことよろ 何でも略す変な風潮がある。 こういうのは略さないのがよい。 受験生...(続きを見る)

2010年12月31日

来年もまた前向きに頑張りましょう。

冬期講習も今日で9日目。 今,午後の演習中。 明日と明後日は正月で休みにした。 また3日の朝6時から再開。 明るい未来をつくるために,来年も前向きに頑張りましょ...(続きを見る)

2010年12月28日

本番を想定して練習する

冬期講習6日目 今日は尾崎塾恒例,センターそっくり模試 何がそっくりかというと,ちゃんと試験監督者のしゃべるセリフがあって,それが本物とそっくりにしてある。 たとえば,「ただ今から,...(続きを見る)

2010年12月16日

正しいからといって正解とは限らない。

寒い寒い。 昼間でも10℃いかない。 昨日,流れ星を見ていたときも相当冷え込んでいた。 快晴だったのでなおさら。 天気がいいと,地表からの熱が宇宙へどんどん逃げられるから冷え込...(続きを見る)

2010年12月23日

今日から冬期講習

冬期講習がはじまった。 朝6時から丸1日拘束して,12時間以上勉強できる。 がんばろう。 というわけで,ブログ更新の時間がないと思われます。 たまに更新します。 ...(続きを見る)

2010年12月22日

又々本物を見せることが大切

やはり雨で皆既月食は見られませんでした。 札幌では見えたようだ。 昨年の7月,日本で皆既日食が見られるということで,南の島がごったがえした。 宿をとるのが困難な島もある中,運よく...(続きを見る)