パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2010年3月8日

塾の役割

目先の受験合格を最終目標にするのが塾? 手っ取り早く点数を取れるテクニックを教えるのが塾? 受験指導の尾崎塾の「受験指導」は,もっと先を考えての, 「ほんまもん」の学力が受験に必要である...(続きを見る)

2010年3月7日

塾長の考えていること

尾崎塾 やりたかった教育を実現できる。 やりたかったのは「ほんまもん」の学力をつけること。 必ずできる。...(続きを見る)

2010年3月11日

国立後期前夜

明日は国立大学の後期日程 私が大学受験生だった頃は後期入試などはなく、国立大学は1つだけしか受けられなかった。それを考えるとチャンスがもう1回あるのは恵まれている。 しかし、現実には前期の...(続きを見る)

2010年3月10日

京大合格

京大の合格発表があった。 午後に「合格しました」と1人報告に来てくれた。 おめでとう。 年末、年始から入試前日まで、この教室で一番きっちりと勉強していた。非常に真面目に努力できるタイ...(続きを見る)

2010年3月9日

地震で人が死ぬ

トルコで地震があり51人が亡くなったそうだ。 先日のチリの地震でも約800人の死者。 その前のハイチは何と死者30万人ともいわれる。 日本で同程度の地震があったとしても、死者の数はほとんど出...(続きを見る)

2010年3月8日

国立前期発表

今日は国立大前期 阪大の合否発表日。 不合格になった教え子からの連絡 9:07 1人目 後期に向けて頑張るとの連絡 ・・・・・・・ 17:43 2人目 不合格でしたとの連絡 ...(続きを見る)