(574/全581ページ)
2010年5月17日
早朝6時からの授業に来ている生徒は好調だ。 夕方の授業もあわせると,朝→夕→朝→夕・・・と繰り返し,どんどん演習できる。 何でもそうだが,できなかったところを,すぐに復習してできるようにし...(続きを見る)
2010年5月16日
数学や理科の問題を解かせていると,手が止まっている生徒を見かけることがある。仮死状態だ。 「いや,考えているんです」と生徒は言うが。 たいていの場合,考えているのではなく思考が停止している...(続きを見る)
2010年5月15日
東京都の小中学校は土曜日も授業をするらしい。 我々は土曜日に授業が普通にあった世代だから違和感がないが,世間は土曜日に学校がないのを前提に動いている部分もあってなかなか難しい面もある。 た...(続きを見る)
2010年5月14日
地球の気温がこのまま上昇していくと,2080年までにトカゲの20%が絶滅するそうだ。 それはたいへんだ。温暖化を防ごう。。。ってなるかな? トカゲが絶滅しても一向にかまわない気がするが・・...(続きを見る)
2010年5月13日
ロンドンハーツが7年連続1位 ほとんど見たことがないが,非常につまらない番組だったような気がする。こどもにというか,むしろ見ている大人がいるのが不思議だ。7年も続いているのも不思議だ。 視...(続きを見る)
2010年5月12日
大相撲が面白くない。 理由は簡単で,外国人ばかりだからだ。 競技スポーツに国籍とか関係あるのか?という質問は意味がない。 そもそも大相撲は競技スポーツではないのだ。 公正な競技...(続きを見る)
2010年5月11日
川口君が代表入り。 これはサプライズという記事だが,岡田監督としては当然の選択であるし,すばらしい人選だと思う。 本気でベスト4を狙うならサプライズでも何でもない。 マスコミ,記者た...(続きを見る)
2010年5月10日
中央大学で替え玉受験があったらしい。 顔写真を合成して,依頼した人とされた人の双方に似た写真を使用したところも手が込んでいる。 いじめが背景にあったようだ。 今回は,匿名の投書で発覚...(続きを見る)