パソコン版を見る

個別指導Plus1
南篠崎教室

個別指導塾Plus1のブログ@瑞江駅 個別指導塾一覧

2025年9月16日

中3受験生 高校文化祭も大事だけどまずは

 9月、中学生は中間試験の季節 中3生にとっては大事な2学期、そして9月は都立私立含め、高校の文化祭です 志望校の物を見に行きたい という気持ちと中間試験の準備どうしようという方も多いと思います...(続きを見る)

2025年8月15日

2学期の中間試験はいつ?

  お盆休み明けの教室ですが 暑いですね  来週の東京は毎日35度以上というおかしな気候に 中3生は8月31日日曜日に Vもぎがあります それが終わると2学期です 瑞江三中 9月17...(続きを見る)

2025年7月15日

科目数が多い高校の期末試験

 高1生が期末試験の科目数が 多いと嘆いていました 中学の9科目よりも多いですからね 主要教科自体が増えてることで 中間で苦しい思いしてます そこに 期末の副教科の地味な増え方でやられてい...(続きを見る)

2025年6月28日

中学生試験の終了と高校生1科目学年1位

高校生で数学の中間試験学年1位が出ました 本人いはく 平均点が高かったからとは言ってますが 学年1位は1位です この学校の生徒がほかにも通ってますが その子も数学が学年で1桁番台でした ...(続きを見る)

2025年6月7日

教科書改訂年の中学生の初の試験

 江戸川区の公立中の教科書ですが 今年から国語の会社が変わりました 光村図書になったのですが 去年までと違い 古典(古文漢文)が1学期から学習されるようになりました 昨年までは2学期のイ...(続きを見る)

2025年5月27日

高校生の試験ほぼ終了

 高校生の試験が、葛西南高校と2期制の東海大浦安を除いて 終了しています  試験作成の担当教諭の変更などで、対策が難しくなったり そもそも新しい科目で対応に困っている生徒が多かったです  また...(続きを見る)

2025年5月9日

中学生の期末試験まであと5週間

 ちょうどあと5週間後が中学生の期末試験です 試験範囲としては折り返し地点くらいです だいたいの範囲が予想できる科目も出てきています  まずはここまでの範囲の提出物の着手が5月半ばのやるべき...(続きを見る)

2025年4月30日

中間試験日程出そろいました

 5月13日から都立紅葉川高校を皮切りに 試験が始まります。 2025年度最初のテストになります 高3生は学校型推薦希望者にとって大事な試験 中学生も年度始まりの大事な試験になります 小岩五...(続きを見る)

2025年4月17日

2025年p1ゴールデンウイーク対応

P1のGWのスケジュールですが 4月28日(月)までは通常通り 4月29日(火祝)は休校 4月30日(水)は通常授業はなし        試験直前中高生振替対応日 5月1日(木)・2日(...(続きを見る)

2025年3月24日

急募:個別指導講師募集中

P1では4月からの講師アルバイト募集中です 3月末に、卒業退職講師が1名出たのと 1学期の早期に1名退職講師がでること 来春以降の講師数減少の早期対応のため ・新大学1年生・2年生は優先的...(続きを見る)