(30/全33ページ)
2012年1月23日
東京都・神奈川県の私立高校の推薦入試が始まりました。 25日には公立高校の前期選抜が行われ、高校入試も一気に 本格化します。 私立高校の推薦や、公立高校の前期で合格した人は少し早く入試が ...(続きを見る)
2012年1月17日
先日大学入試センター試験が行われました。トラブルもあり、 該当した受験生は大変だったと思います。中学入試も、埼玉県や、 地方校の東京受験が始まり、徐々に本格化してきました。 今週末からは東京都・...(続きを見る)
2012年1月5日
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 新しい年が始まりました。 受験生の方は志望校の合格に向けて最後の追い込み、受験生では ない方は新しい目標に向けての気持ちをし...(続きを見る)
2011年12月31日
色々な事があった2011年ももうすぐ終わろうとしています。 塾でも、冬期講習や全県模試のデータ返却など、受験生にとっては 本番が近付くことを意識する場面が増えてきました。 志望校判定の結果が...(続きを見る)
2011年11月8日
今日は立冬です。今日から立春の前日までが暦の上では冬に なります。 受験生の皆さんはこの冬の間、今から3か月の過ごし方がとても 大事です。 中間テスト・全県模試・三者面談・冬期講習と様々な取り...(続きを見る)
2011年11月2日
11月に入りましたが、晩秋らしくない暖かい日が続いて いますね。それでも1日の内で寒暖の差が大きいので、皆さん 健康管理には気をつけましょう! さて、今月は、川診、後期中間テスト、塾では全県模試...(続きを見る)
2011年10月11日
全県模試を実施しました。 中3生にとっては3回目の全県模試です。 前期の内申点も出て、受験生としての意識がはっきりしてきた人も 多いはずです。 高校入試に向けて、内申点が確定するのに定期テ...(続きを見る)
2011年10月1日
10月に入りました。 中学校では前期の内申が出る頃でしょう。 中3生は、この結果を基に、後期の中間テストや12月の内申、 そして入試本番までどう取り組むかをもう一度よく考える時です! 入試本番...(続きを見る)
2011年8月22日
8月ももうすぐ終わりですね。 旅行に行ったり、たくさんの思い出を作った人、受験生なので 勉強ばかりだったという人、色々だと思いますが、今週末からは 学校が始まる人が多いでしょう。 宿題は終...(続きを見る)
2011年5月11日
神奈川全県模試を実施しました。 塾生は今年度初の模擬試験になりました。 月末にはデータが返りますが、模擬試験は結果に一喜一憂しない ことが大事です。 志望校判定や偏差値など参考になるデータ...(続きを見る)