(33/全34ページ)
2011年3月18日
本日(18日)の授業について 本日(18日)の授業は、計画停電の予定時間と重なっております ので、2時限目〜3時限目(18:40〜21:30)の授業を休講と いたします。 なお、1時限目(...(続きを見る)
2011年3月17日
本日(17日)の授業について 本日(17日)の授業は予定通り実施いたします。 ご不明な点、ご質問などは、上作延教室、または東京本部 (フリーダイヤル0120-198176)までお問い合わせく...(続きを見る)
2011年3月16日
3月14日(月)、明日15日(火)の授業は、塾生、スタッフの安全を最優先するため、全面的に休講とさせていただきました。 大きな余震の危険が依然として高かったこと、計画停電の実施状況も不確定だった...(続きを見る)
2011年3月14日
14日(月)、15日(火)の授業について 東北地方太平洋沖地震でお亡くなりになった方々のご冥福を お祈り申し上げると共に、被災された皆様に心からお見舞い 申し上げます。 本日、3月14...(続きを見る)
2011年3月4日
3月に入りましたが、まだ寒い日が続いています。 インフルエンザの流行は治まってきたようですが、変わらず気を 付けましょう。 先週末に神奈川公立高校後期選抜の合格発表がありました。 高校入試...(続きを見る)
2011年2月18日
後期選抜が行われました。 前年同様、普通科の平均倍率が1.4倍を超え、厳しい入試に なりました。 結果が出るまで1週間、気持ちが落ち着かないと思いますが、 受験生の皆さん、まずはお疲れ様で...(続きを見る)
2011年2月1日
今日から神奈川県・東京都の私立中学校の入試が始まりました。 長期間の勉強の成果をこの数日で出すのはとても重要で、そして 厳しいことです。自分が勉強してきたことに自信を持ち、 思い切って試験に向か...(続きを見る)
2011年1月25日
公立高校の前期選抜が行われました。 川崎地区では志願者数から見た競争率が2倍を超えた高校が多く、厳しい入試になりました。 合格発表まで1週間、待つのは落ち着かないと思いますが、気を 緩めず後期選...(続きを見る)
2011年1月5日
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 新しい年が始まりました。 受験生の方は志望校の合格に向かって最後の追い込み、 受験生ではない方は新しい目標に向けての気持ちを...(続きを見る)