パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
喜多見教室

新着トピックス一覧

2015年1月7日

あけましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。 いよいよ1月の授業が始まりました。 私たちスタッフ一同、みなさんの学力向上、成績 向上のために、今年も精一杯努力してまいります。 今年もよろしくお願い...(続きを見る)

2014年12月9日

人生の岐路 〜進路決定〜

こんにちは。塾長の吉村です。 この時期、高校受験を目指す中3生の 進路相談 を多く受けます。 最終的に受験する高校をどうするか。 はじめて受験を迎える生徒たちは、 人生の最初の岐路...(続きを見る)

2014年10月16日

定期テストの余韻

こんにちは。スタッフの吉村です。 現在の教室の様子はというと、 公立中学の生徒さんはほとんどが中間テストが終わって、 少しずつ気が緩み出しています(^_^;) 無論、受験生である3年生...(続きを見る)

2014年9月25日

定期テストへ向けて頑張っています

こんにちは。早稲田育英ゼミナール喜多見教室です。 先々週より本格的に定期テスト対策が始まり、 皆さん励んで学習しています。   自習に来て頑張っている生徒も多いです。 ...(続きを見る)

2014年9月1日

今日から9月です。

今日から9月です。 新学期(2学期)が先週より始まりました。(学校によっては今週から始まりますね) 夏休みが終わり、心と体を学校生活に合わせていくのは大変かもしれませんが、徐々に慣らしていきま...(続きを見る)

2014年7月23日

夏期講習が始まりました!

夏期講習 が開講しました。 梅雨が明けて、暑さが厳しくなっています。 熱中症には気をつけてください。 皆、様々な目標を持って 夏期講習 に取り組んでいると思います。 喜多見教室で...(続きを見る)

2014年7月14日

1学期期末テスト 奨学金対象者!

1学期期末テスト 奨学金対象者です。 中3生 Tさん  5教科401点 上記の塾生には奨学金が給付されます。 2学期の中間テストも頑張りましょう! おめでとうございます!...(続きを見る)

2014年7月8日

都立高校入試制度変更(平成28年度より

一般入試の選抜方法を課程・学科で「共通化」「簡素化」(受験生・保護者・中学校にわかりやすい制度へ)するよう、平成28年度入試からの実施に向けて具体策が一部発表となりました。 ●詳細は東京都教育委...(続きを見る)

2014年7月3日

なんで「たなばた」って言うの?

笹の葉さ〜らさら〜♪ 七月七日は七夕(たなばた)ですね。 七夕は七月七日の夜に行われる行事ですから、 七夕と書くのは分かるのですが、「どうして “しちせき”ではなく“たなばた”と読むのだろ...(続きを見る)

2014年7月1日

夏休みこそ成長する最大のチャンス!

うっとうしい梅雨が終わると、待望の夏休み。 真っ青な空に浮かぶ入道雲を見ていると、それだけでなんだかとても ウキウキしちゃいますね。 夏休みは海や山に行って、友達・家族と楽しい思い出をたくさ...(続きを見る)