パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
喜多見教室

新着トピックス一覧

2013年9月10日

杉並学院中学高等学校の説明会に行きました!

杉並学院中学高等学校塾向け説明会 「自立・成楽-社会に役立つ人であれ-」を建学の精神とし、「一人ひとりの個性、創造性を磨き、豊かな人間性を培うことにより、社会に貢献する有為の人材を育成する」...(続きを見る)

2013年8月21日

夏休みもあと少し

夏休みもあと1週間余りになりましたね。 宿題は順調でしょうか? 最終日までやっているということの無いように集中して進めましょう! 中学生の皆さん、2学期は集中する 学校行事 の間に 定...(続きを見る)

2013年8月2日

『指導上気をつけていること』

夏休みも 10日 を過ぎ、 あと数日で夏期講習の前半を終えようとしています。 今年は天気が不安定の中、 熱心に通って来てくれる生徒を誇らしげに感じます。 さて。本日は、夏期講習でも...(続きを見る)

2013年7月20日

7月・8月の勉強のテーマ 「苦手分野の克服」

「夏を制する者が受験を制する」と言われるくらい、 夏休みは受験生にとって大切な時間です。 学校で授業のある間は、 時間の使い方に大きな差は出ませんが、 40日間もある夏休みは時間の使い方に...(続きを見る)

2013年7月8日

梅雨明け

関東地方で梅雨が明けたようです。 普段の年よりも2週間くらい早い 梅雨明け です。 暑さが厳しくなっています。 テレビ等でよく言われているので皆さん分かっているとは思いますが、熱中症には十分...(続きを見る)

2013年7月3日

実践女子学園中学校高等学校の説明会に行きました!

実践女子学園中学校高等学校塾向け説明会 2013年7月2日(火)10:30〜 「品格 高雅 自立 自営」を建学の精神として明治32年に創立された、とても伝統のある学校です。 女性の社会的...(続きを見る)

2013年7月3日

恵泉女学園中学・高等学校の説明会に行きました!

恵泉女学園中学・高等学校塾向け説明会 「神を畏れ 人を愛し いのちを育む」を使命とし、平和実現のために貢献できる女性を育成することを目指しています。 「問う」、「考える」、「気付く」、...(続きを見る)

2013年7月3日

戸板中学校・戸板女子高等学校の説明会に行きました!

戸板中学校・戸板女子高等学校塾向け説明会 「知・好・楽」の校訓のもと、伝統的な教育を行うと共に、new TOITA として新たな取り組みも始めています。 「考える力」・「解決する力」・「伝...(続きを見る)

2013年5月20日

コンピュータテスト実施

5月号の コンピュータテスト を実施しました。 喜多見教室では今年度初めての コンピュータテスト です。 前学年の復習になる問題も出て、かえって難しかったかもしれません。 中3生...(続きを見る)

2013年5月24日

駒澤大学高等学校の説明会に行きました!

駒澤大学高等学校 塾向け説明会 2013年5月22日(水)10:30〜 「行学一如」を建学の精神とし、日々の「行い」と「学び」を大切に取り組んでいる学校です。 勉学・部活動・行事に励み...(続きを見る)