(31/全38ページ)
2013年1月22日
私立高校の推薦入試 が始まりました。 中学入試も既に始った地域もあり、先日はセンター試験も 行われて、いよいよ受験シーズンが本番となってきました。 受験生の皆さんは、受験本番に向けて追い込み...(続きを見る)
2013年1月6日
「 小寒 」が過ぎ、1年で最も寒い時期になりました。 冬期講習は今日で終了、明日からは1月授業が始まります。 受験生は、入試に向けての総仕上げをする時です。 焦らず確実に取り組みましょう。 ...(続きを見る)
2012年12月31日
「もてる力を働かせることは楽しいことであり、それなくしては楽しみはない」 ※人間の可能性とは、持てるすべての力を発揮するところに見出され、それこそが人生においての最大の楽しみである…という意味 ...(続きを見る)
2012年12月21日
今日は二十四節気の「 冬至 」、1年で最も 昼が短く、夜が長い日です。 冬至 にはカボチャを食べたり、ゆず湯に入ったりしますね。 寒い冬に風邪をひかない知恵でもあるようです。 喜...(続きを見る)
2012年12月11日
「重要なポイントを突くときは、如才なくやろうとか巧妙にやろうとか思ってはいけない。ポイントを一突きせよ」 サー・ウィンストン・レナード・スペンサー=チャーチル(イギリス・政治家) ...(続きを見る)
2012年12月7日
今日は二十四節気の「 大雪(タイセツ) 」、 さらに寒さが強まって、大雪が降りだす頃のことです。 中学校では三者面談が行われ、内申が確定して私立受験高が 決まってきています。 来週末か...(続きを見る)
2012年11月27日
「事実がわかっていなくとも前進することだ。やっている間に、事実もわかってこよう」 ヘンリー・フォード(アメリカ・企業家、自動車会社フォード・モーターの創設者) 【人物紹介】...(続きを見る)