パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
狛江教室

新着トピックス一覧

2019年11月25日

冬期講習実施のお知らせ

こんにちは。塾長の吉村です。 算数・数学・英語 で困っている人を変える 早稲田育英ゼミナールの 冬期講習 算数・数学・英語 が苦手でもあきらめるこ...(続きを見る)

2019年5月27日

英検をがんばろう!

こんにちは。塾長の吉村です。 新年度になって、初回の中間テストが大体終わった頃ですね。 中間テストで成功した生徒が、喜びの声を上げてくれるのがとても嬉しいこの頃です。 さて、英検の試...(続きを見る)

2018年9月27日

2018年度公立高校入試から見る入試対策

2018年度の公立高校入試も、全国的に「思考力・判断力・表現力」を問う問題が着実に増加しています。 埼玉県や愛知県のように大学入試改革に連結するような「思考力・判断力・表現力」を出題したり 先...(続きを見る)

2018年9月20日

新タイプ入試の中学受験

中学入試も、多様な評価の仕方が生まれています。 2019年入試で新たに導入されるものに、以下の学校があります。 ● 目白研心が次世代スキル入試(適性検査対応型)を2月1日午後に新設 従来...(続きを見る)

2018年9月11日

被災された皆様へ

この度の台風21号 北海道地震により 被害に遭われた皆様へ 心よりお見舞いを申し上げます 1日も早く穏やかな日常が戻りますように...(続きを見る)

2018年7月1日

私立大学の入試システム - 一般入試 -

私立大学の入学試験は、AO入試の募集がはじまる8月からセンター試験利用入試の後期日程や3月入試のある時期まで、8か月間にわたって続いていきます。 一般的にはAO・推薦入試の試験が多い11月と一般...(続きを見る)

2018年6月7日

漢字検定をがんばろう

6/9(土)には漢字検定試験があります。 受検する生徒は今必死で勉強している…と信じています。 漢検の内容は、 漢字の読み、漢字の書き取り、筆順・画数、部首・部首名、送り仮名、対義語...(続きを見る)

2018年6月3日

書籍紹介:ガラスの地球を救え

「小中学生向け推薦図書」 書籍名:『ガラスの地球を救え』 著 者:手塚治虫 あらゆる世代に大きな夢を与えた漫画家、手塚治虫さん。 『鉄腕アトム』『火の鳥』『ブラックジャック』『...(続きを見る)

2018年5月24日

各種検定試験へ向けて

こんにちは。塾長の吉村です。 中間テストも落ち着き(まだ実施中の学校もありますが) 次の段階へのステップとして 各種検定試験があります。 当教室でも6/9に漢検を実施します。 また、...(続きを見る)

2018年5月14日

問題の問われ方に対応しよう

こんにちは。塾長の吉村です。 生徒さんの学習上の悩みとして、 問題文が変わると答えられなくなる場合 というのがありますね。 特に理科や社会でこのような事が起きたりします...(続きを見る)