パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

新着トピックス一覧

2023年10月30日

中2の冬

こんばんは。 今日は、「中2の冬」! 今度受験をする中3のお話ではなく、次の受験生となる今の中2、今度の冬(2月)を迎えると、ちょうど受験まであと1年となります。。。なので、中2の2月で受験生...(続きを見る)

2023年10月26日

エクセルで入力可能となった「自己PRカード」

こんばんは。 この度、都教育委員会は、「自己PRカード」の様式のエクセル版をリリースしました。。。 なので、ダウンロードしてエクセルで入力して印刷をすれば出来ちゃいます。時代ですね。。。と言う...(続きを見る)

2023年10月23日

そろそろ志望校を。。。

こんばんは。 そろそろ10月も終わり、11月になろうとしておりますが、11月になると当塾の面談もありますが、学校の面談も始まります。 特に、中3はその時に志望高校を告げることとなります。まず先に私...(続きを見る)

2023年10月19日

今後の英語スピーキングテスト!

今後のスピーキングテスト実施の予定が都教育委員会から発表されました。 とてもざっくりした日程で具体的な日にちまでは公開されておりません。 以下 令和5年12月 ESAT-J YEAR 1及びE...(続きを見る)

2023年10月16日

冬期講習の準備!

こんばんは。 今年も早いもので、もう10月の後半・・・ そろそろ、冬期講習の準備を開始します! この前、夏期講習が終わったと思いきや・・・ で冬期講習まであとちょうど2ヵ月というところです。 ...(続きを見る)

2023年10月12日

分数が苦手・・・そして嫌い!

こんばんは。 算数・数学を教えていて「つくづく思うシリーズ」! 第何弾かは覚えておりませんが・・・今日は「分数」のお話し。 とにかく、「分数」が苦手な生徒が多いのと、そして苦手さが相まって嫌いな...(続きを見る)

2023年10月9日

あと半年をどう過ごすべきか?

こんばんは。 10月に入り、都立高校の入試まであと半年というところに来ました。ただ半年と言っても正確に言えば、ほぼ5か月ほどです。 そんな折り返し地点を過ぎた状態で、前半の半年を振り返ってみて色々...(続きを見る)

2023年10月5日

指を使って計算

こんばんは。 今日は、久々にほんわかとしたお話しで参りましょう。 当塾最年少の小3のAちゃんのお話し・・・今、3桁×1桁の筆算の練習中なのですが、感心するぐらい良く出来て、しかも字も丁寧で申し...(続きを見る)

2023年9月14日

男女別定員完全撤廃へ!

こんばんは。 この度、東京都教育員会は、都立高校入試での男女別定員を令和6年度の入試から完全撤廃すると発表しました! 段階的にということで、令和4年度は全体の10%、そして今度の令和5年度は20%...(続きを見る)

2023年10月2日

令和6年度、「集団討論」復活へ

こんばんは。 今度の令和6年度の都立高校入試のお話し(今の中3が対象)になるのですが、コロナが5類に移行したことにより、だんだんとコロナ前と同じ状況に戻りそうで、推薦入試時の「集団討論」など、コロナ...(続きを見る)