パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

新着トピックス一覧

2024年4月11日

漢検のすすめ

こんばんは。 いよいよ新年度に入り漢検もまた6月から始まります。 今更ですが、うちは漢検の準会場となっているので、教室で漢検を受検することが出来ます。各学校でも行われていますが、日程も問題も異...(続きを見る)

2024年4月8日

トップダウン・ボトムアップ

こんばんは。 今日のキーワードは、「トップダウン」と「ボトムアップ」・・・ この言葉はよく世間で耳にする言葉ではありますが、塾ですから、うちはそれを問題の性質的な側面から、入試問題などの総合的な問...(続きを見る)

2024年4月4日

確率は嫌い!

こんばんは。 今日は、数学の3大嫌い(苦手)単元の1つである「確率」のお話しですね。 やはり、結構の割合で苦手や嫌いになる確率が高くなります。 「確率」だけに・・・(笑)・・・すみません。。...(続きを見る)

2024年4月1日

復習課題!

こんばんは。 ところで、うちの塾では、「宿題」というものと「課題」というものを分けて管理しています。 その言葉の正しい解釈と言うよりは、「宿題」と「課題」を分けて取り扱った方が、講師・生徒共々分か...(続きを見る)

2024年3月28日

教材に関して

こんばんは。 今日のお題は、「教材」・・・学校では学校で使う教科書があるように、塾にも塾で使う「教材」があります。 これらは市販されてはおらず、塾で受験を意識した指導が出来るように作られていま...(続きを見る)

2024年3月25日

記述練習

こんばんは。 昨今、思考力を問う問題は、年々増えているような気がしますね。。。 受験問題、そして学校の定期テストも例外ではないです。 じゃーどうやって培うか?ですが・・・ 物を覚えるだけでは培...(続きを見る)

2024年3月21日

高校からの宿題

こんばんは。 都立高校へ合格した中3達は、喜びの歓喜からしばらく経って、今はだいぶ落ち着いて、高校入学の準備で忙しい毎日を過ごしているかと思いますが・・・そんなこの時期に・・高校から宿題が出され...(続きを見る)

2024年3月18日

中3向けオリエンテーション

こんばんは。 いよいよこの時期が来ました。。。 現中2の新中3へオリエンテーションを開催します。 内容的には、受験生としての1年、どんな勉強をしていくべきかなどを中心にお話しをしていきます。学校...(続きを見る)

2024年3月14日

春期講習が始まります。。。

こんばんは。 来週より、春期講習が始まります! つい最近、冬期講習を終えて中3達が受験をしたと思いきや、もう春期講習です。 今度の主役は、現中2・・・塾の中では4月まで新中3という呼び方をしてい...(続きを見る)

2024年3月11日

兄弟割引あります!

こんばんは。 あまりブログでは、触れたことはないのですが、実は「兄弟割引」というのがあります。 大抵の塾ではあるようですが、うちも多分に漏れずありますね。。 だから、兄弟で通塾するというケー...(続きを見る)