(7/全135ページ)
2025年1月6日
こんばんは。 いよいよ新年を迎えて、受験本番が近づいてきましたね。。。 そんな時期に毎年言う言葉があります。 「最後まで諦めない!!」・・・です。 順調に学力が付いて、模試や過去問もターゲ...(続きを見る)
2025年1月3日
こんばんは。 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 さて新年初の話題として相応しいかどうかは別として(笑)、今日は「消しカス」のお話しを。。。 何時も教室...(続きを見る)
2024年12月30日
こんばんは。 今日は、都立高校第一志望で私立高校を併願受験する生徒達向けのお話です。。。(併願優遇が加点方式の私立高校の場合は除く。) 併願先の私立高校の入試相談(併願優遇:合格確約みたいなも...(続きを見る)
2024年12月26日
こんばんは。 只今、中3は冬期講習に加え、「過去問」対策の真っ只中という状況でありますが、その「繰り返す意義」をしっかりと理解して欲しいですね。。。 問題の解き方を覚えるというのもそうですが、傾向...(続きを見る)
2024年12月23日
こんばんは。 今日は、「模試の結果の活用の仕方」ということで少しテクニカルなお話をしようかと思います。 中学生にもなると色々な模試を受けるようになっていくかと思いますが、必ずその解き直しはしましょ...(続きを見る)
2024年12月19日
こんばんは。 学校からは、通達や説明などがあったかと思いますが、明日の12月20日から、都立高校入試のインターネット出願が可能となります。 推薦も一般入試も可能です。締め切りは、それぞれの書面...(続きを見る)
2024年12月16日
こんばんは。 いよいよ令和7年度都立高校入試倍率の発表まであと1ヶ月を切りましたね。。。 第一弾は、中学校に告げた第一志望の集計結果の倍率が発表されます。 その後、推薦入試の倍率・一般入試の...(続きを見る)
2024年12月12日
こんばんは。 12月も半ばに入り、今年もこの話をする時期となってまいりました。。。 受験は時間との勝負!というのは、皆既知のこととは思いますが、それで欠かせないツールである時計のお話・・・小さな話...(続きを見る)
2024年12月9日
こんばんは。 今日は、色々と話題に上がっている2025年度からの共通テストに新設される「情報?」のお話です。 初めてということで、過去問もなく対応に苦慮しているかと思います。 「共通テスト模試」...(続きを見る)