パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

新着トピックス一覧

2025年5月26日

都立高校の特色動画・施設紹介動画

こんばんは。 またまた、時代だねーーというお話になりますが、今年から都立高校別の「特色動画・施設紹介動画」が都教育委員会のH.Pで紹介されているのはご存知でしょうか。 受験生はそろそろ志望校選びが...(続きを見る)

2025年5月22日

小学校での「情報」教育

こんばんは。 大学入試でも課せられるようになった「情報」・・・ その教育活動が学習指導要領改訂により小学生も対象!という時代になりそうです。 まだ案レベルですが、この時代の流れでは確実でしょうね...(続きを見る)

2025年5月19日

恐竜学部!

こんばんは。 なんと・・・なんと・・・福井県立大に「恐竜学部」というものが出来ました。。。 国内初とあって、かなりの話題を集めておりますが、「ぶっちゃけっ!」おもしろそうですよね。。。恐竜好きにと...(続きを見る)

2025年5月15日

子どもへのリスペクト(尊敬)

こんばんは。 最近、やたらと「リスペクト」という言葉を耳にしますが・・・ 今のトレンドなんでしょうかね。。。? 意味は「尊敬」、とてもスタンダードな意味です。 まぁそのへんはおいといて・・・ ...(続きを見る)

2025年5月12日

伴走する都立AIでの学び

こんばんは。 本日、全都立学校で「生成AI」を活用した学習が始まることを正式に発表しましたね。。。 今まで一部の学校で試験的な導入を繰り返していましたが正式に全都立学校で導入です。 その名は「都...(続きを見る)

2025年5月8日

「都立高校EXPO」・「工科高校フェスタ」

こんばんは。 本日、耳よりな情報が都教育委員会から発表されました。。。 「都立高校EXPO」・「工科高校フェスタ」・・・ 今まで秋に開催されていた「都立高等学校合同説明会」のリニューアル版で夏に...(続きを見る)

2025年5月5日

カスハラ防止条例

こんばんは。 今年の4月から始まった「カスタマーハラスメント防止条例」・・・教育現場でも適用されることから、とても興味を持って様子を見ております。 幸い当塾では、「保護者から過度な要求や理不尽...(続きを見る)

2025年5月1日

レジリエンス

こんばんは。 はやいものでもう5月ですね。。。4月からの新しい環境にはもう慣れたころかと思いますが・・・ さて今日の話題は、最近にわかに取りざたされている「レジリエンス」!「逆境」や「困難」などに...(続きを見る)

2025年4月28日

公立高校の併願制

こんばんは。 ご存知の方もおりますでしょうが、只今・・・文科省では、公立高校内での併願制を検討しています。 つまり東京都で言えば、今は1つの都立高校しか選択できないですが、それを複数の都立高校...(続きを見る)

2025年4月24日

高不読率の解消の為には・・・

こんばんは。 この度、東京都教育委員会から「子供読書活動推進に関する調査の集計結果について」と題した調査結果が発表されました。。。 結果としては、一言で言ってしまえば年々本を読まなくなっているとい...(続きを見る)