(8/全135ページ)
2024年12月2日
こんばんは。 ようやく日本もデジタル教育の環境が整ってきたという印象で、なんだかんだでPC・タブレット・スマホ等を学習上で使う機会が増えてきたという状況です。 ですが・・・なんでもそうですが、何か...(続きを見る)
2024年11月28日
こんばんは。 今日は、中3の仮内申のお話です! もう既知のこととは思いますが、この仮内申に検定試験の各私立高校別の基準に則ったポイントを付加したものが、その私立高校向けの内申となります。そして...(続きを見る)
2024年11月25日
こんばんは。 今日は、ベネッセから興味深い統計が出ていたので色々と考えていきたいと思います。 「高校生の進路の親御さんの関わり方」・・・ データ的には、なんと8割以上の親御さんが高校生の進路...(続きを見る)
2024年11月21日
こんばんは。 久々の「つくづく思うシリーズ」なのですが、主に数学を教えていて感じるのは、間違えた問題の何行にもわたる途中式を消しゴムで綺麗に消す生徒がおりますが・・・ これはやめて欲しいのです。。...(続きを見る)
2024年11月18日
こんばんは。 段々と、寒さが増してきておりますので、体調管理にはお気を付けくださいね。 また寒暖の差が激しく体調を崩す生徒達も多いようで、期末試験が延期されているようなケースも見受けられます。...(続きを見る)
2024年11月14日
こんばんは。 今週で、2学期の期末試験が終わりますが、終わるといよいよ中3は過去問フェーズに入って、入試直前までに複数年度分を何周もしていきます。 そこで今日は、その物量に関して触れてみたいと思い...(続きを見る)
2024年11月11日
こんばんは。 いよいよ今週から、中学生は2学期の期末テストが始まります! 中3にとっては、受験用の内申が決定する最後のテストです! テスト終了後、1週間か1週間半ぐらいで、口頭や書面で内申が告げ...(続きを見る)
2024年11月7日
こんばんは。 皆さん・・・「仮面浪人」という言葉をご存知でしょうか? 最近、にわかに取りざたされるようになってきましたが、実は昔からいましたね。。。 ある大学に在籍しながら違う大学の再受験を目指...(続きを見る)
2024年11月4日
こんばんは。 11月に入り、いよいよ中3向けの受験対策の一環である理社の「記述練習」を開始しました! 「遅くね?」と思われるかもしれませんが、理社の記述は、ある程度中3までの知識があった上で練習し...(続きを見る)
2024年10月31日
こんばんは。 今日は、少子化対策の1つとして期待されている「こども誰でも通園制度」のお話を。。。 来年度から始まる、「保護者の就労状況にかかわらず生後6か月から3歳未満の子どもが保育所などを利用で...(続きを見る)