パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

新着トピックス一覧

2024年6月10日

学校のワークの取り組み方

こんばんは。 只今、中学生達はテスト対策に奮闘中でありますが、改めて「学校のワーク」の取り組み方に関して見つめていきたいと思います。 まず、「提出物」となっていて皆提出期限までなんとか済ませている...(続きを見る)

2024年6月6日

シャドウイング

こんばんは。 今年度のスピーキングテストの日程が発表されました。。。 中3は例年通り11月末、中1・2は1月から3月の間の何処か1日ということで、昨年度とほぼ同じような日程となっています。 対策...(続きを見る)

2024年6月3日

夏の面談

こんばんは。 今月の後半から夏の面談を開始してまいりますが、やはりメインのテーマは、夏期講習をどのようにしていくか?・・・ですかね。 もちろん、こちらから色々な提案をしていくのですが、その10...(続きを見る)

2024年5月30日

夏期講習の準備

こんばんは。 そろそろ6月を迎えますが、そうこうして夏になると・・・いよいよ1年の中で最大のイベントとなる夏期講習がやってきますが、その準備を今から開始します。。。 まずは、一番のネタとなる提案書...(続きを見る)

2024年5月27日

高校の体験授業

こんばんは。 段々と暑くなってまいりました。。。 夏はもうそこまでやって来ているという感じですが、夏になると、いよいよ中3達は、高校見学や体験授業と色々忙しくなって、高校選びも一段と本格化して...(続きを見る)

2024年5月23日

お試し授業

こんばんは。 春は、「お試し授業」のお申込みが一番多い季節ではありますが、その「お試し」の意味は、もちろんのこと生徒が・・・「この塾ってどんなんだろう?」とか、「授業は分かりやすいかなぁー?」な...(続きを見る)

2024年5月20日

手を動かすことは神なり!

こんばんは。 私の中3の生徒達は、只今「因数分解」と格闘中です。。。 良く「因数分解」は、世間ではいじられて「空中分解」・・・(笑)とか、最近のJ-POPの歌詞にも出てくるぐらい、ある程度知名度は...(続きを見る)

2024年5月16日

長い時間勉強をするコツ

こんばんは。 今日は、「長い時間勉強をするコツ」をテーマに幾つかお話しをしようかと思います。受験生にとってはとても重要なスキルとなりますね。。。 全体的なストーリーとしては、いかに飽きずに集中...(続きを見る)

2024年5月13日

読み聞かせのすすめ

こんばんは。 今日は、通塾対象の子供さんというよりは、幼児ぐらいの年齢を対象としたお話しをしようかと思います。 それは、「読み聞かせ」・・・良くお母様やお父様が、お子さんに本を読んであげて聞か...(続きを見る)

2024年5月9日

中3は忙しい・・・

こんばんは。 今年の中3も、5月に入り受験勉強のスタイルが段々と定着し始めてきています。 これで、受験って大変だなーと感じ始めたころかと思いますが・・・脅かしても申し訳ないですが、これからもっと大...(続きを見る)