(30/全132ページ)
2022年8月11日
こんばんは。 しかし暑いですね。。。 くれぐれも熱中症にはお気を付けくださいませ。 さて今日は、「どうしたら勉強が出来るようになる?」です。 永遠のテーマでもありますが、その秘訣を少しお話しし...(続きを見る)
2022年8月8日
こんばんは。 そろそろ受験生達は受験年度の半分ぐらいの月日が過ぎようとしておりますが、そんな時期になると気になるのは、志望校決め・・・決まっている子、まだまだ漠然としている子、とりあえず決めてい...(続きを見る)
2022年8月4日
こんばんは。 色々と物議をかもし、中止論まで出ておりましたが、結局、やることになりました。 まぁ予想通りというところですが、うちもネイティブティーチャーと相談しながら具体的な対策を考えていまし...(続きを見る)
2022年8月1日
こんばんは。 夏休み入り夏本番というところですが、 しかし、暑すぎますね・・・ さて、夏休みと言えば、今となったら超定番宿題の「自由研究」があります。題材はどうしようかと悩むことも多いかもし...(続きを見る)
2022年7月28日
こんばんは。 今度の都立高校入試でも、コロナに感染して受験できなかった生徒達には、「追検査」を実施するようです。また入院等で更にその「追検査」も受験出来なかった生徒達には、「追々検査」も実施する...(続きを見る)
2022年7月25日
こんばんは。 今日のお題は「式を書きなさいっ!」です・・・年に何回言うか分からないぐらい言う言葉の一つでありますね・・・本当に・・・笑 圧倒的に小学生に多いのですが、宿題を出してもノートに答え...(続きを見る)
2022年7月21日
こんばんは。 1学期が終了しましたね。。。 終了するといつもの物をもらう訳ですが、それを塾にも持ってきてもらっています。 直ぐに持ってくる生徒やなかなか持って来ない生徒など持ってくるタイミン...(続きを見る)
2022年7月18日
こんばんは。 「男女合同定員」という言葉をご存知でしょうか? なんだか難しい言葉ですが、これが例の都立高校入試における男女別の定員をやめ性別に関係のない普通の定員制度のことなんですが。。。 ...(続きを見る)