(31/全132ページ)
2022年7月7日
こんばんは。 今日のお題を見て・・・「なんのこっちゃ?」と思われるかもしれませんが、「時間」のことではなく「時期」の話です。 当塾の「夏期講習」は、早い生徒では来週の月曜日から、そして終わるの...(続きを見る)
2022年7月4日
こんばんは。 先週の土曜日、3週に渡って行ってきた夏の面談がようやく終了しました。。。 その中でも、やはり中3の面談では熱いものがありました! 「志望校宣言!!」です。気持ち良いですね。。。...(続きを見る)
2022年6月30日
こんばんは。 今、3週に渡って夏の面談を開催中ですが、今回も色々な要望が出てまいりましたね。。。 中でもこんな印象的な話がありました。 「スポーツを続けながら受験をしたいっ!」というもの。 ...(続きを見る)
2022年6月27日
こんばんは。 先週、都教育委員会から令和4年度都立高校入試の学力検査の分析結果が発表されました。 まず、驚いたのは「社会」の平均点・・・49.2点・・・5科目の中で一番低くしかも50点を割って...(続きを見る)
2022年6月23日
こんばんは。 只今、期末試験真っ只中・・・ということもあって、テスト問題を解く時間配分のお話を少ししましょう。 「一生懸命に勉強したのに・・・時間が足りなかった・・・」なんていう話を時おり聞き...(続きを見る)
2022年6月20日
こんばんは。 いよいよ、公立の中学生達は今週から1学期の期末試験が始まります。 中1達にとっては、初めての定期試験となり、小学校時代のテストとは勝手が違うことを強く感じることでしょう。。。 と言...(続きを見る)
2022年6月16日
こんばんは。 今日は、入試に活用される「スピーキングテスト」のお話です。 当塾の指導方針・方法もようやく決まって、今夏から実施していく予定ですが、結局1対1の指導でやることにしました。。。とい...(続きを見る)
2022年6月13日
こんばんは。 早いもので、もう6月も半ば・・・ そろそろ、中3達は学校説明会の参加計画を立てる時期となってきましたね。。。 説明会や個人相談も大事ですが、お試し授業や部活動体験も開催している学校...(続きを見る)
2022年6月9日
こんばんは。 今日は、部活と勉強の関係・・・昔から良く言われてきましたが、部活を一生懸命やると勉強ができなくなる・・・これは本当か?ですが、長年塾屋をやっていて、多くの生徒達(自分の子供達も含め...(続きを見る)