(34/全132ページ)
2022年3月21日
こんばんは。 今日は、今小3のAくんのお話を少ししようかと思います。 入塾したのは小3の終盤で、中学受験を目指すということで、今学期中は、中受の勉強をする上で、大事な基礎能力に重点をおいて指導...(続きを見る)
2022年3月17日
こんばんは。 なんだか急に暖かくなって、もうそろそろ桜が咲き始めるとか・・・ さて今日は、最近ちょっと悩んでいることをお話ししようかと思います。 それは、図形:円・三角形・四角形などが重なっ...(続きを見る)
2022年3月14日
こんばんは。 いよいよ今日から春期講習が始まりました。。。 レギュラー授業もあるので、春期講習のコマが単純増で、塾に通う回数が増えるのですが、塾に多く通うだけでは学力は上がらないので、しっかり...(続きを見る)
2022年3月10日
こんばんは。 今年も新しい講師達として、当塾の卒業生が返ってきます。。。 本当にありがたいことです! 大学の予備校などでは、結構そういうサイクルが当たり前のようになっているようですが、うちも...(続きを見る)
2022年3月7日
こんばんは。 今日のお題の時間、何の時間だか分かりますか??? なんと、青少年の平日のネット利用の時間・・・もちろん平均なので、それをより少ない人もいれば多い人もいる、しかも平日なので休日にな...(続きを見る)
2022年3月3日
こんばんは。 いよいよ春期講習スタートまであと2週間程というところに来ました! お申込みも着々と来ております。 その中で多いのは現中2(新中3)と現小6(新中1)ですね。。。 特に後者の新...(続きを見る)
2022年2月28日
こんばんは。 ようやく都立高校の一般入試が終わって、先週取り急ぎ当日の受検率や実質倍率をご紹介しましたが、今年も多分に漏れず、女子より男子の方が低くなるという傾向が見受けられましたね。。。 し...(続きを見る)
2022年2月24日
こんばんは。 取り急ぎUpします。 令和4年度都立高校実質倍率(表) 令和4年度都立高校実質倍率(男子) 令和4年度都立高校実質倍率(女子) 令和4年度都立高校実質倍率(計...(続きを見る)
2022年2月21日
こんばんは。 先週の土曜から春の面談が始まりました。。。 これから3週間程続くのですが、いつものように色々なお話をさせて頂いたり、色々なお話を聞かせて頂いたり・・・という感じでとても有意義な時...(続きを見る)
2022年2月17日
こんばんは。 令和4年度都立高校入試の倍率を更新しました。 願書取り下げ・再提出後の結果です。 立川はやっぱり伸びませんでしたが、創造理数の方が4.59もあるのでやっぱり立川を狙うのであれば...(続きを見る)