パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

新着トピックス一覧

2021年6月21日

ご家族との面談

こんばんは。 夏の面談がそろそろ始まりますが、この面談でお越しになるのは、やはり何処もそうかもしれませんが、8〜9割近くがお母様・・・残りの1〜2割がお父様かご家族皆さんで・・・という比率になっ...(続きを見る)

2021年6月17日

英単語テスト

こんばんは。 英語で大事なこと・・・文法や長文と色々ありますが、もっともっと大事なこととは? 「英単語」!・・・そうですね。 そこで、最近の傾向として、「英単語」が分からないという生徒が増え...(続きを見る)

2021年6月14日

進学情報カレンダー

こんばんは。 今日は、ちょっと・・・いや結構便利な高校進学にまつわる情報カレンダーを紹介しておきます。 東京都教育委員会が公開している「令和3年度進学情報カレンダー」、今まで都教育員会がこのよ...(続きを見る)

2021年6月10日

約分を忘れないためには?

こんばんは。 普段、小学生に分数を教えていて、良く感じることは・・・ 「約分のし忘れ」や「約分出来るのに約分できないと思ってしまうこと」これが非常に多いです。せっかく計算が合っていても、最後の...(続きを見る)

2021年6月7日

解き直し

こんばんは。 公立の中学は、1学期の期末テストが近づいてまいりましたね。。。 ところで、一般的に「テスト」!と言うと色々なものがありますが、学校の定期テスト、塾の模試、入学試験、小さなものでは...(続きを見る)

2021年6月3日

「学習状況連絡表」ってなに?

こんばんは。 夏期の面談時期が近づいてまいりました。。。 只今色々と準備している最中ではありますが、その色々の一つに「学習状況連絡表」というものがあります。 簡単に言うと塾の「通知表」みたい...(続きを見る)

2021年5月31日

文転

こんばんは。 今日は、「文転」のお話を。。。 そもそもあまり馴染みのない言葉かもしれませんが、理系の学生が文系に変更することを一般的に「文転」と言っています。 なので、高校生になると、理系・...(続きを見る)

2021年5月27日

夏期講習準備開始!

こんばんは。 もうそろそろ6月!・・こんな時期からスタートするのが夏期講習準備! 「はやっ!」とお思いでしょうが、実はこの5月の下旬から準備を開始して、本番の夏期講習を迎えるまでに、2ヶ月間ほ...(続きを見る)

2021年5月24日

パターン認識

5月もあと一週間!・・・しかし時が経つのが早いです。。。 新しく入塾した生徒達も、もうだいぶ塾に慣れてきたという感じで、我々としても色々な分析が出来たという状況ですね。。。 そこで今日は、算数・数...(続きを見る)

2021年5月20日

5月模試

こんばんは。 5月も半ばというところで、いよいよ模試もスタートしました。 当塾では、受験生以外は年4回:5月、8月、11月、1月、そして受験生は、年5回:5月、8月、10月、11月、12月に模...(続きを見る)