パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

日々の歩み一覧

2021年1月20日

アメリカ大統領就任式

本日1月20日はアメリカ大統領就任式です。 西暦年が4で割り切れる年に大統領選挙一般投票が実施され、その翌年の1月20日に大統領就任式が実施されます。 1937年(昭和12年)以降は、...(続きを見る)

2021年1月19日

のど自慢の日

本日1月19日はのど自慢の日です。 1946年(昭和21年)の1月19日、NHKラジオの「のど自慢素人音楽会」が始まったことを記念して日本放送協会(NHK)によって制定されました。 初めての...(続きを見る)

2021年1月18日

振袖火事の日

本日1月18日は振袖火事の日です。 1657年(明暦3年)の1月18日(旧暦)、「明暦の大火」と呼ばれる江戸時代最大の火事が発生しました。 死者は10万人を超え、江戸城天守閣が焼け落ちたほか...(続きを見る)

2021年1月17日

防災とボランティアの日

本日1月17日は防災とボランティアの日です。 1995年(平成7年)1月17日(火)に発生した阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)にちなんで制定された記念日です。 1995年(平成7年)12月...(続きを見る)

2021年1月16日

禁酒の日

本日1月16日は禁酒の日です。 1920年(大正9年)の1月16日、アメリカ合衆国で「禁酒法(Prohibition)」が実施されました。 キリスト教のプロテスタントのグループ・清教徒(ピュ...(続きを見る)

2021年1月15日

小正月

本日1月15日は小正月です。 1月1日の「大正月(おおしょうがつ)」に対して、1月15日を「小正月(こしょうがつ)」といいます。 また、14日から16日までの3日間を「小正月」とする場合など...(続きを見る)

2021年1月14日

タロとジロの日(愛と希望と勇気の日)

本日1月14日はタロとジロの生存が確認された日です。 1959年(昭和34年)の1月14日、南極観測船「宗谷」から飛び立ったヘリコプターが南極の昭和基地に着いた時、南極観測隊に同行し、前年に置...(続きを見る)

2021年1月13日

咸臨丸出航記念日

本日1月13日は咸臨丸出航記念日です。 江戸幕府の軍艦「咸臨丸(かんりんまる)」が、江戸品川沖を出発したのが1860年(万延元年)の今日(旧暦1月13日)とされます。 その咸臨丸には、勝海舟...(続きを見る)

2021年1月12日

桜島の日

本日1月12日は桜島の日です。 1914年(大正3年)のこの日、鹿児島県の桜島で、史上最大の大噴火が始まりました。 この大噴火は通称「大正大噴火」と呼ばれ、その後約1ヵ月間にわたって頻...(続きを見る)

2021年1月11日

ニュースレター2月号

皆さんこんにちは! ニュースレター2月号のWEB版が出来上がりました。 下記リンクよりどうぞ ニュースレター2月号...(続きを見る)