パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

日々の歩み一覧

2021年2月25日

道真忌

本日2月25日は道真忌です。 平安時代中期の学者・政治家の菅原道真(すがわら の みちざね)の903年(延喜3年)の忌日です。 2月25日には京都の北野天満宮で「梅花祭」が行われます。...(続きを見る)

2021年2月24日

月光仮面登場の日

本日2月24日は月光仮面登場の日です。 1958年(昭和33年)の2月24日、ラジオ東京(現:TBS)で国産初の連続テレビ映画『月光仮面』のテレビ放送が始まりました。 月光仮面は、悪人...(続きを見る)

2021年2月23日

天皇誕生日

本日2月23日は天皇誕生日です。 「国民の祝日」の一つで1948年(昭和23年)に制定された祝日法によれば、「天皇の誕生日を祝う」ことを趣旨としています。 慣例により日本の「国家の日」...(続きを見る)

2021年2月22日

猫の日

本日2月22日は猫の日です。 愛猫家の学者・文化人で構成される猫の日実行委員会がペットフード工業会(現:ペットフード協会)と協力して1987年(昭和62年)に制定しました。 日付は猫の鳴き声...(続きを見る)

2021年2月21日

漱石の日

本日2月21日は漱石の日です。 1911年(明治44年)の2月21日、文部省が作家・夏目漱石に文学博士の称号を贈ると伝えたのに対し、漱石は「自分には肩書きは必要ない」として辞退する旨を書いた手...(続きを見る)

2021年2月20日

保護者様から頂いた手紙をご紹介させていただきます。 

加藤 杉文 様 拝啓 向春の候、先生方におかれましてもますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 先日は、ご丁寧にお手紙をいただきありがとうございました。 先生から、ご指示いただきま...(続きを見る)

2021年2月20日

アレルギーの日

本日2月20日はアレルギーの日です。 1966年(昭和41年)、免疫学者の石坂公成(いしざか きみしげ、1925〜2018年)がアレルギーの原因となる抗体の一種、免疫グロブリンE(IgE)を発...(続きを見る)

2021年2月19日

天地の日

本日2月19日は天地の日です。 ポーランドの天文学者で「地動説」を提唱したニコラウス・コペルニクス(Nicolaus Copernicus、1473〜1543年)の誕生日です。 当時主流だっ...(続きを見る)

2021年2月18日

エアメールの日

本日2月18日はエアメールの日です。 1911年(明治44年)の2月18日、インドで飛行機によって世界で初めて郵便物が運ばれました。 アラーハーバード(Allahabad)で開かれていた博覧...(続きを見る)

2021年2月17日

天使の囁き記念日

本日2月17日は天使の囁き記念日です。 「天使の囁き(てんしのささやき)」とは、マイナス20℃以下になると空気中の水蒸気が凍ってできる氷の結晶「ダイヤモンドダスト」のことです。 1978年(...(続きを見る)