パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

日々の歩み一覧

2013年2月22日

恐怖の眼で未来を眺めるのは、危険きわまりない。

岡山の中学・高校受験の塾 恐怖の眼で未来を眺めるのは、危険きわまりない。 (エドワード・ヘンリー・ハリマン) ◇上の名言も言うように、恐怖の目で未来を眺めるのは危険ですが、そ...(続きを見る)

2013年2月23日

☆ お願いとお礼 ☆

岡山の中学・高校受験の塾 ☆ お願いとお礼 ☆ 保護者の方からご相談受けました。 母「小5の息子なんですけれど、子どもがすぐに『めんどくさい』というのです。どうしたらいい...(続きを見る)

2013年2月24日

「『うらやましい』は勇気づけ?」

岡山の中学・高校受験の塾 「『うらやましい』は勇気づけ?」 時々、相手を勇気づけるつもりで、「うらやましい」と発する方がいます。 「あなたは幸そうでうらやましいわ」 ...(続きを見る)

2013年2月25日

前進できぬ駒はない。

岡山の中学・高校受験の塾 前進できぬ駒はない。 (中原 誠) ◇私たちは、毎日、小さな決断を無意識のうちに行って生きています。前に進もうか、後ろに下がろうか、左に曲がろうかと...(続きを見る)

2013年2月26日

何かを捨てないと前に進めない。

岡山の中学・高校受験の塾 何かを捨てないと前に進めない。 (スティーブ・ジョブズ)   ◇たとえば、新婚生活をスタートするとします。アパートを借り、家財道具を揃え、そして、新婚...(続きを見る)

2013年2月27日

スティーブン・R・コヴィーの名言

岡山の中学・高校受験の塾 優れた結果を得るためには、二、三、のきわめて重要な目標にフォーカスし、単に重要なものは脇によけておかなくてはならない。 (スティーブン・R・コヴィー)   ...(続きを見る)

2013年2月28日

ウィリアム・サローヤンの名言

岡山の中学・高校受験の塾 有能な人間は失敗から学ぶから有能なのである。 成功から学ぶものなどたかが知れている。 (ウィリアム・サローヤン) ◇私たちは、失敗をする動物です...(続きを見る)

2013年3月1日

武者小路 実篤の名言

岡山の中学・高校受験の塾 不幸からよきものを生み出そうとし、又生み出しえる者は賢い人である。 与えられたる運命をもっともよく生かすということは、人間にとって大事である。 (武者小路 実...(続きを見る)

2013年3月2日

「私は○○である」

岡山の中学・高校受験の塾 「私は○○である」 私は、○○である。という表現は非常に簡単な表現でありながら、奥深い表現です。 吾輩は「猫」である。 人間は「考える葦」で...(続きを見る)

2013年8月20日

ドストエフスキーの名言

岡山の中学・高校受験の塾 コロンブスが幸福であったのは、彼がアメリカを発見した時ではなく、それを発見しつつあった時である。 幸福とは生活の絶え間なき永遠の探求にあるのであって、断じて発見に...(続きを見る)