パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

日々の歩み一覧

2013年5月20日

一人では何も出来ぬ。しかし、まず誰かが始めなければならぬ。

岡山の中学・高校受験の塾 一人では何も出来ぬ。しかし、まず誰かが始めなければならぬ。 (岸田 國士) ◇「革命は一人で起こし、みんなで成就する!」この言葉が、昔から私は好きす。上の...(続きを見る)

2013年5月21日

行動は常に幸せをもたらすものではないが行動なくして幸せはない

岡山の中学・高校受験の塾 行動はいつも幸せをもたらすものではないが、行動なくして幸せはない。 (ディズレーリ) ◇私たちは、なんだかんだと言い合い、考え、そして迷いながら、結局、何...(続きを見る)

2013年5月22日

アルツィバーシェフの名言

岡山の中学・高校受験の塾 人間の生活には目的はない。 生きていること、そのことがすなわち目的である。 (アルツィバーシェフ) ◇ただ生きるだけ!これが、私の信条です。 人間の生...(続きを見る)

2013年5月23日

時は一切を征服する。我々は時に従わねばならぬ。

岡山の中学・高校受験の塾 時は一切を征服する。我々は時に従わねばならぬ。 (ポープ) ◇私たちは、どうしても時間に縛られてしまいます。 同じ時間に違う場所にいることはできませんし...(続きを見る)

2013年5月24日

時は苦しみや争いを癒す。というのは、ひとが変わるからである。

岡山の中学・高校受験の塾 時は苦しみや争いを癒す。というのは、ひとが変わるからである。 ひとは、もはや同一人ではないのである。 (パスカル) ◇時間が全てを癒してくれると言うのは...(続きを見る)

2013年5月25日

けっして時計を見るな、これは若い人に覚えてもらいたい。

岡山の中学・高校受験の塾 けっして時計を見るな、これは若い人に覚えてもらいたい。 (エジソン) ◇何かに集中していると、時間の経つのを忘れます。上の名言も時間を気にしないで、集中し...(続きを見る)

2013年5月26日

教師のふるう暴力と指導としての体罰を明確に分けて議論するべき

岡山の中学・高校受験の塾 教師のふるう暴力と教師の行う指導としての体罰を明確に分けて議論するべきだ! 長崎県内小中高校の体罰506件 再調査で大幅増 【読売新聞5月3日】 ...(続きを見る)

2013年5月27日

誕生とは死の始まりに他ならない。

岡山の中学・高校受験の塾 誕生とは死の始まりに他ならない。 (エドワード・ヤング) ◇私たちは、生まれた瞬間から死に向かって生きていくことになります。生きていくとは、死んでいくこと...(続きを見る)

2013年5月28日

なすべきことをなそうと決心せよ。決心したことは必ず実行に移せ

岡山の中学・高校受験の塾 決断─なすべきことをなそうと決心せよ。 いったん決心したことはかならず実行にうつせ。 (ベンジャミン・フランクリン) ◇自分がしなければならないことをす...(続きを見る)

2013年5月29日

今月のお知らせ(6月)

岡山の中学・高校受験の塾 今月のお知らせ 1.卒業旅行積立金の集金をします。 中学2・3年生は卒業旅行の積立金5000円を6月と12月に集金をしますので、用意をしてお...(続きを見る)