パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

日々の歩み一覧

2021年6月20日

ピッ。

キャッシュレスの日  皆さんは、クレジットカードは持っていないにせよ、Pay PayやICOCA、nanacoは知ってますよね。それこそ現金を持たずに決済を行うことで、キャッシュレスになります...(続きを見る)

2021年6月19日

令和・平成・昭和・・・

元号の日  皆さん、今の元号は、「令和」ですね。これを知らない日本人はいないでしょう。今日は、ズバリ!「元号の日」です。普段何気なく使っている、元号を改めて、見つめ直しましょう。    6...(続きを見る)

2021年6月18日

THE 米

おにぎりの日    皆さん、おにぎり🍙食べてますか。私はほぼ毎日食べているほど好きな食べ物です。持ち運びが簡単で、しかも色々な具を入れることが出来て、重宝しています。おにぎりは、...(続きを見る)

2021年6月17日

地域によって違う

いなりの日    皆さん、いなり寿司を食べますか?稲荷寿司は、中部地方より東は俵型(長方形)が多く、関西より西では三角型が多いそうですね。中身も前者は、油揚げの味付けが濃く、酢飯のみに対し、後者...(続きを見る)

2021年6月16日

美味しい、きょうは

麦とろの日  これから暑い季節に、夏バテ防止にもなる「麦とろごはん」。かきまわして、勢いよく食べられていいですね。食欲がないときでも、ささっと食べられるのもたまらないです。そんな栄養価の高い、...(続きを見る)

2021年6月15日

今日は

生姜の日  皆さん、今日は、体をポカポカにしてくれる、体に良いあの「ショウガ」、そう 「生姜の日」 です。生姜焼きも良し。スープに入れても良し。温かいうどんに入れても良し。と、滋養調味料ですね!...(続きを見る)

2021年6月14日

ニュースレター7月号

皆さんこんにちは ニュースレター7月号です 下記よりダウンロードをどうぞ!! ニュースレター7月号...(続きを見る)

2021年6月14日

オリンピック

五輪旗制定記念日  皆さん、東京オリンピックの話題が、テレビでは1日たりとも絶えない状況が続いてますが、コロナの影響が改めて思い知らされる毎日ですね。そんな中、今日は 「五輪旗制定記念日」 で...(続きを見る)

2021年6月13日

心の余裕ありますか。

小さな親切スタートの日  皆さん、人から親切にされると嬉しいですよね。しかし、逆に自分から親切を分け与えることは億劫であり、気が引けてしまう人もいるかもしれません。また、自主的に親切にすること...(続きを見る)

2021年6月12日

身近な

 とうふの日  皆さん、今日は「畑の肉」であり、植物性たんぱく質の宝庫、「とうふ」にちなんだ日、そう、 「とうふの日」 です。  日付は「とう(10)ふ(2)」(豆腐)と読む語呂合わせから...(続きを見る)