(102/全477ページ)
2021年4月23日
本日4月23日は慶應義塾大学開校記念日です。 1871年(明治4年)の4月23日、「慶應義塾大学」の前身である「慶應義塾」が芝の新銀座(現在の港区浜松町)から現在本部のある三田(港区三田)に移...(続きを見る)
2021年4月22日
本日4月22日はアースデー・国際母なる地球デーです。 アメリカの上院議員であったゲイロード・ネルソンは、1970年(昭和45年)4月22日に環境問題についての討論集会を開催することを呼びかけ、...(続きを見る)
2021年4月21日
本日4月21日は民放の日(民間放送発足記念日)です。 1951年(昭和26年)の4月21日、日本で初めて民間放送ラジオ16社に放送の予備免許が与えられ、翌1952年(昭和27年)の4月21日、...(続きを見る)
2021年4月20日
本日4月20日は郵政記念日(逓信記念日)です。 1871年(明治4年)の4月20日(旧暦3月1日)、それまでの飛脚制度に代わり新しく郵便制度が実施されました。 前島密(まえじま ひそか、18...(続きを見る)
2021年4月19日
本日4月19日は地図の日(最初の一歩の日)です。 1800年(寛政12年)の4月19日、歴史の教科書でもおなじみの伊能忠敬(いのう ただたか、1745〜1818年)が蝦夷地の測量に出発しました...(続きを見る)
2021年4月18日
本日4月18日は岡山県創立の日です。 1876年(明治9年)の4月18日、美作国に当たる北条県を岡山県に編入、当時は岡山県の一部だった備後国6郡を広島県に編入し、岡山県・広島県が現在の形になり...(続きを見る)
2021年4月17日
本日4月17日は恐竜の日です。 1923年(大正12年)の4月17日、アメリカの動物学者ロイ・チャップマン・アンドリュース(Roy Chapman Andrews、1884〜1960年)がゴビ...(続きを見る)
2021年4月16日
本日4月16日はボーイズビーアンビシャスデーです。 1877年(明治10年)の4月16日、札幌農学校(現:北海道大学農学部)の基礎を築いた教頭・クラーク博士(1826〜1886年)が、「Boy...(続きを見る)
2021年4月15日
本日4月15日は東京ディズニーランド開園記念日です。 1983年(昭和58年)の4月15日、東京湾沿いの千葉県浦安市舞浜に「夢と魔法の王国」をキャッチコピーとした東京ディズニーランド(Toky...(続きを見る)