(382/全405ページ)
2015年1月1日
2015年1月1日。 新年あけましておめでとうございます。 よい子のみんな、そして、ご家族にとって、よい年になりますように。 年明けは寒波がやってくると聞いていたので、朝から塾まで様子を見に行っ...(続きを見る)
2014年12月31日
さすがに年の暮れ、スーパーの入り口の買い物かごの山が低い。 とりあえず、地元のおいしい豆腐を買いに出向きました。 それにしても、野菜が高い。 きのこ類も高い。 やはり、年末ですか。 年明けは...(続きを見る)
2014年12月30日
うん、今日はいい天気。 年末のお買い物のおでかけにもいいかな。 講師と話をしていて、お正月のことなどいろいろと。 冷蔵庫を開けたら、おせちの材料が…、と聞いてちょっとうらやましい。 お母さんの...(続きを見る)
2014年12月29日
今日は晴れ間ものぞいて、ちょっとは寒さもましかな。 比叡山中学合格講座。 いい感じで進んでいます。 新しく勉強仲間も増えたので、あらためて、比叡山中学の入試と入試問題について語りました。 入試...(続きを見る)
2014年12月28日
もういくつねると…。 今年もあと少し、カウントダウン。 まだ、2015年は始まっていないのに、来年のものをいろいろといただいています。 カレンダーはありがたい、必要だから。 手帳もありがたい。...(続きを見る)
2014年12月27日
どうも、午後から曇りがち、朝は晴れていたのに。 官公庁など、今日からお休みのところも多いだろうか。 でも、世の中はまだまだ働いている人がいっぱい。 今日、明日は買い物でおでかけのみなさんも多いか...(続きを見る)
2014年12月26日
晴れていたけど、やがて雨。 冬の天気になってきました。 6年生の算数は速さ。 冬期講習は日程、時間も夏期講習ほどゆったりとは取れないから、かなり絞った内容にしています。 まあ、教科書の内容も2...(続きを見る)
2014年12月25日
今日の5年生の論説文は手ごわかった。 教科書では、物語文、説明文は出てくるのだけれど、論説文にはめったにお目にかからない。 やはり、本日の学習レベルは高かったかな。 中学入試問題では、説明文はよ...(続きを見る)
2014年12月24日
朝は晴れていたけど、午後から曇ってきました。 日の明るいうちは小学生と勉強。 みなさん、頑張っていますよ〜♪ よくできているところもあれば、やはり、忘れているのか、あいまいなところもありますね。...(続きを見る)
2014年12月23日
参道を下っていくと電気屋さんの前に日の丸。 1年で最後の祝日は天皇誕生日です。 祝日は年間15日あるから、平均すると毎月一回あることになるけれど、なぜか祝日がない月がありますね。 みなさんは、祝...(続きを見る)