パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

新着情報一覧

2024年7月23日

稲穂も頭を垂れ始めてきました。

夏空になってきましたか。 朝から蝉の大合唱。 暑くなりそう。 夏期講習、始まっています。 一人ひとり、それぞれの学習プログラムで進行中。 受験学年の中学3年生、小学6年生は気合が入ります...(続きを見る)

2024年7月22日

稲穂が育ってきました。

夏ですよ、という天気の朝。 これは暑くなりそう、暑いです、と午後のしばらくまでは。 その後、雷、雨、夕立ですか。 まあ、夏ですから、とは言いますが、激しかったです( ;∀;) 月曜日。 ...(続きを見る)

2024年7月21日

さ♪ニチレイの今川焼を半解凍で( ´∀` )

夏が来た、という天気の日曜日。 ブランチに立ち寄ったら、もう、まさに休日、でした。 あらゆるところ、人ひと…( ´艸`) 老若男女、人が人を呼ぶというのはこのことなのか。 まあ、活気があるとい...(続きを見る)

2024年7月20日

やはり、扇風機は便利です♪

朝から蝉が鳴いていますね。 クマゼミ、アブラゼミなど。 地味な鳴き声のアブラゼミよりも、派手に響き渡るクマゼミの方が頭に残りますか。 夏本番ほどのにぎやかさはまだまだかな。 夏、締めは水シ...(続きを見る)

2024年7月19日

イネ、そろそろ花が顔を出すかな。

この天気、明らかに梅雨明けしたと思うのですが、どうでしょう。 朝から…まだ、日が上るくらいかなあ…、セミが鳴いていました。 クマゼミです。 近くに大きな樹…かなり大きいと思います、鎮守の森クラス...(続きを見る)

2024年7月18日

まず、学校の宿題ですね。

梅雨、明けましたか、という空ですが、どうでしょう。 よく晴れて良い天気。 気温も上がっていますか。 そうなると、熱中症に注意ですよ。 学校からの夏休みの宿題。 もうすでに配布されています...(続きを見る)

2024年7月17日

そろそろ夏休みが始まります♪

少し晴れ間も出てきた水曜日。 いよいよ梅雨明けですか、どうでしょう、まだですか。 そろそろ夏休みなのですが。 夏期講習、少しずつ始まっています。 昔と違うのは塾での学習の形が変わってきたこ...(続きを見る)

2024年7月16日

ふつうにローカルのお祭りがいいのじゃないかなあ…。

夜更けは雨降り、という毎日。 それにしてもよく降ります。 翌日の山からの水の流れは、よく降ったでしょ、と知らせてくれているようで。 あちこちの小さな水路は勢いのある水でしぶきも上がっています。 ...(続きを見る)

2024年7月15日

雨、そして、雨、またまた雨で、そろそろ梅雨、明けますか。

梅雨の締めくくりのような天気。 昨日も夜更けから雨がよく降りました。 そして、今日も午後から雨降り。 連休、海の日。 海の日というくらいだから、夏の海、海水浴にでも、と思いますが。 昔は...(続きを見る)

2024年7月14日

夏休みの始まりはこの連休から♪

昨夜も夜通しよく降りました、か。 山の方は雲が沸き立ち白くなっています。 梅雨、もうすぐ明けますか。 雨の日の読書、 最近読んだ本から。 「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか? ...(続きを見る)