パソコン版を見る

三田学院

教室からのお知らせ・スタッフ日記一覧

2017年7月7日

英語と日本語

カナダへの海外留学から帰国したばかりの生徒と、お話しする機会があった。難関大学への進学を希望している私立名門女子中高一貫校に通う生徒だ。 久々の再開でその成長ぶりに驚いたのはもちろんだ。カナダで...(続きを見る)

2017年7月6日

外国語会話学習は崩壊する

小学校での英語学習の必修化で、にわかに子ども英会話教室が盛況だそうだ。 しかし英語学習の低学年化は遅きに逸した感が否めない。なぜなら、かなり近い将来に英会話学習の必要性はなくなるからだ。 ...(続きを見る)

2017年7月3日

低学力な公立中学の衝撃

中学受験で半数近くが私立中学などへ抜ける都心地区 。 千代田区、港区、文京区、渋谷区に加え、中央区、目黒区、江東区なども、地元公立中学への進学率が低い。 私国立中学への進学率は、千代田区は50%...(続きを見る)

2017年6月30日

学習介護サービス

老人介護という言葉がある。 しかし、介護が必要なのは老人に限らない。小学生や中学生に介護が必要な層がいる。 ここで論点とする、彼らが必要としている介護というのは、食事の摂取や入浴支援などの...(続きを見る)

2017年6月29日

人工知能が奪う低学力層の未来

AI(人工知能)の普及が加速 し始めている。 代表的なのは、 自動車の自動運転技術 だ。 完全自動運転の技術ですら、すでに実証実験は最終段階を迎え、実験場ではほぼ完成の域に達している。実社...(続きを見る)

2017年6月19日

内申高め+偏差値低め、その悲劇

絶対評価になってから激増した 「内申が高めなのに、偏差値は低め」 の中学生。女子に多い。 要するに「見かけ優等生なのに、実力が備わっていない人」だ。高校入試で悲劇的な運命をたどるリスクがある。 ...(続きを見る)

2017年6月13日

都立中 作文デキて 当たり前

都立中合格者のプロフィールをわかり易くご紹介しよう。 まず、適性検査?。いわゆる 適性作文 だ。 この 適性作文は、合格するためには書けて当たり前、得点できてあたり前 だと思っていただきた...(続きを見る)

2017年6月11日

学芸大学附属中の難易度下落の真相

学芸大学附属中の難易度下落の真相が明らかになりつつある。 一言で言えば、 難関私立中学の併願候補から外れたことが直接的な原因 だ。 つまり、 難関私立中学受験生の2月3日の併...(続きを見る)

2017年6月9日

わが子を本気にさせたい親の心得

・ 本人が本気でなければ学力は伸びません 。 では、どうしたら良いのでしょう? ・親が本気でなければ、子どもは本気になりません。 ・親の本気は、言葉では伝わりません。 ・親の本...(続きを見る)

2017年6月8日

都立中に落ちる子

都立中に落ちる子には共通点があると思う。私見を紹介する。 ?「都立○○中を受けるんだ!」と『公言』する子 緊張感が全く足らない。容易周到さに欠ける。思慮深くない。公言することによって合...(続きを見る)