パソコン版を見る

三田学院

教室からのお知らせ・スタッフ日記一覧

2017年2月10日

中学入試用の模擬試験

中学入試用の模擬試験について思いが頭を巡った。 ?4教科型模擬試験の偏差値ランクに疑義あり ?適性検査型模擬試験の採点基準に疑義あり 模擬試験を敵に回すつもりはない。自力で作問するのは正...(続きを見る)

2017年2月12日

都立中に合格できない私立御三家合格者

私立御三家に合格していながら、都立御三家に合格できない中学受験生 が少なからずいる。 業界ネットワークから入った最新情報でも確認できた。 ここで、私立御三家とは、開成・麻布・駒場東邦、桜蔭...(続きを見る)

2017年2月7日

贈る言葉 「やり切れ」

教室を巣立っていく生徒たちに贈りたい言葉がある。 これからも、 「やり切れ!」 その一言だ。 入試に向けて、進級に向けて、定期テストに向けて指導を受けてきた生徒たち、いや指導に真摯...(続きを見る)

2017年2月8日

都立中 2017 適性検査 考

2017年2月に実施された都立中の適性検査問題を分析していて、改めて確認できたことがある。 合格するために必要な力は、次のようなモノだということだ。 ?数理科学的思考力 ?社会科学的分析...(続きを見る)

2017年2月3日

都立中作文のパターンとスタイル

都立中が共同作成問題形式になった平成27年度から、適性検査?の出題にパターンが見られるようになった。今年の問題は分析中だが、昨年と一昨年は次のようなパターンであった。 適性作文(小論文)は、 問...(続きを見る)

2017年2月3日

「お話し」の記憶

「お話しの記憶」、小学受験では「行動観察」と並ぶ主力試験科目だ。 Q:なぜ、「お話しの記憶」の試験を行うのか? A:「学ぶ力」を的確に診断することができるからだ。 同じ授業を行っても...(続きを見る)

2017年1月31日

適性作文 頻出テーマと意見形成

都立中など公立中高一貫では、頻出テーマ(課題)がほぼ決まっている。 頻出テーマに関して、自分の「意見」や「考え」を整理し、「自分なりの『ひな形』」を用意しておくと、本番で慌てなくて済む。 ...(続きを見る)

2017年1月25日

白鴎への道

都立一番目の公立中高一貫として広く知られている。中高一貫化後の1期生から、いきなり5人の東大合格者を出した「白鷗ショック」は、都立中高一貫人気に火をつけた。 中高一貫化から10年ほ...(続きを見る)

2017年1月26日

合格作文への道

適性検査?(作文)で多い勘違いについてはすでに書いた。 合格作文には「型」のマスターが必要 なことは理解してもらえただろう。 「型」がマスターできたら、次は「意見」の見つけ方を訓練しない...(続きを見る)

2017年1月24日

適性検査?(作文)の本質を見誤るな

適性検査?(適性作文)、誰にでも書けそうで、実はほとんどの人が 合格作文 を書けない。 合格作文 を書けない人が見誤っている点を紹介しよう。 ?適性作文は作文ではない。 小論文 である。...(続きを見る)