(119/全137ページ)
2017年3月7日
中学受験が終わり、塾生に各小学校の小6の進路のようすを聞くと、毎年同じ思いがよぎる。 学力過疎地 学力優秀層が抜けてしまった地域の公立中学校のことだ。 千代田区、港区、中央区、渋...(続きを見る)
2017年3月6日
保護者とお話ししていて気がつくことを書く。 話が長くなって分かりにくいようなので、箇条書きで書く。 ・中学受験をするか否かは、小1までに真剣に検討を開始し、遅くとも小3の秋には決断するこ...(続きを見る)
2017年2月24日
新年度の生徒募集についてのお知らせ ■新中3(現中2): すでに1学年あたりの標準受入人数を超えて、受入許容上限に近づいています。応募状況により、6月20日の最終締切を待たずに、早期に募集を...(続きを見る)
2017年3月3日
都立中を目指す小学生と保護者は依然として多い。 多くの人は誤解していて、都立中に合格するためには、都立中専門塾で学ぶのが最適だと思っている。 ところが、賢明な保護者はすでに疑いの目を持って...(続きを見る)
2017年2月27日
私立中高一貫に入学すると指導が手厚く目が行き届くのでお得だ、という意見がある。 しかし、 学習指導、特に大学受験指導はそうとは言い切れない 。 私立御三家では学習塾や予備校通いが常識だ ...(続きを見る)
2017年2月27日
都立中入試で気がついたことを書く。 ?小石川・男子:辞退者減少、難易度上昇 入学辞退者が昨年より減少した。これは小石川の難易度が上昇したことが原因だと見ている。私立御三家や私立最難関に...(続きを見る)
2017年2月23日
「3時間の壁」を読んでいただいた方で、誤解をされている人が少なくないようなので補足する。 「時間ありき」ではないといういことだ。 無理やり「3時間」の勉強をしても効果は上がらない。特に小学...(続きを見る)
2017年2月9日
合格する人 には 共通点 がある。 ・素直な人 ・真面目な人 ・粘り強い人 素直な性格な人は多い。ありきたりに性格が素直なだけでは合格できない。 「客観的な考え方ができる人」 とい...(続きを見る)