パソコン版を見る

三田学院

教室からのお知らせ・スタッフ日記一覧

2016年9月14日

部活は「学童保育」なのか?

どうして部活に入るの?続けるの? と、学力が振るわない生徒や、その保護者に聞くと、次のような回答が多く帰ってくる。 ・ 学校が部活動に入ることを推奨(半ば強制)しているから。 で...(続きを見る)

2016年9月11日

やみつきスイッチ

勉強する気になれない、勉強を続けられない、という人は多い。 心理学では、「やる気」のことを「動機づけ」と言います 。 この「動機づけ」、ただ単に 「さあ、やるぞ」という気持ち(「やる気」...(続きを見る)

2016年9月14日

部活と勉強は両立できるのか?

部活と勉強は両立できるのか? 発信されている情報で最も多いのは「条件付きでYES」という意見だ。 この条件付きというのがくせ者である。実は「できる」という表題を掲げながら、 「条件をクリア...(続きを見る)

2016年9月12日

慶應ボーイ

先週末、仕事帰りに慶應ボーイ2名と、慶應仲通商店街の焼き鳥屋で飲んだ。以前仕事をご一緒させていただいた縁でつながっている。 正確には、同年代なので慶應OBというのが正しいのかもしれない。 ...(続きを見る)

2016年9月6日

都立高に行けるのは約3分の1

港区立中学校案内 をご覧いただきたい。 卒業生の進路の欄を見ていただくと、都立高校と私立高校の合格実績が載っています。 ザックリ言うと、 都立高校:私立高校=1:3 、になっていることが確...(続きを見る)

2016年9月1日

地獄耳

学年1位は偏差値68、学年2位が偏差値63・・。 夏期講習中の、ある港区立中学校の中2生同士の会話の内容だ。 学年1位でも日比谷(71)には届かず、学年2位は三田(64)に届かない。 ...(続きを見る)

2016年8月30日

読んではいけない!

読書は新たな知見に触れることができる貴重な行いだ。 しかし、中には 「読んではいけない」 と感じる本もある。 これから紹介する本は、次のような方にはお勧めしない。 ?人生が上手くい...(続きを見る)

2016年8月30日

読んではいけない!(2)データ

教育に関する部分で、少しだけ補足しておく。 本書では、遺伝と環境に関するデータを慶応義塾大学の安藤寿康教授著「遺伝マインド」(有斐閣、2011)から引用している。 これによれば、おもな項目...(続きを見る)

2016年8月29日

大宰府天満宮

言わずと知れた学問の神様である「太宰府天満宮」。 昨日の日曜日、日帰りで塾生の合格の祈願してまいりました。 台風が近づき雨が降りしきる一日でしたが、たくさんの方が訪れ混雑していました。境内...(続きを見る)

2016年8月26日

先取学習は必要か?(4)まとめ

「先取学習」=「予習」と誤解する人が多い。「先取学習」≠「予習」だ。 「先取学習」=「予習+学習(授業)+復習」 である。単なる「予習」とは全く違う。学校で行う「予習+授業+復習」のサイクルを...(続きを見る)