パソコン版を見る

三田学院

教室からのお知らせ・スタッフ日記一覧

2018年1月9日

【都立中】情報の非対称性

なぜ受検生の保護者は、不合格率の高い大手塾に、なだれ込むように我が子を入塾させるのか? その理由は『情報の非対称性』にあるのではないだろうか。 受検生の保護者にとって、わが子の公立中高一貫...(続きを見る)

2018年1月7日

いよいよ受験シーズン突入

いよいよ受験シーズンに突入する。 〇1月10日:埼玉県私立中学入試開始 〇1月20日:千葉県私立中学入試開始 □1月22日:私立高校推薦入試 □1月26日:都立高校推薦入試 〇2月01日...(続きを見る)

2018年1月5日

都立中 中高一貫化前の勢力図

都立中の母体校である都立高校の入学難易度は、中高一貫化の直前はどうだったのか? 今の難易度に近似しているような気がしてならない。 基準校:日比谷 −1P: 小石川 、戸山 −1P: 武...(続きを見る)

2018年1月4日

都立中の器なの?

短い正月休みの間、今年は『器(うつわ)』について考えていた。 中学受験でも、高校受験でも、大学受験でも、もちろん小学受験でも、最初に考えなくてはならないことは何だろうか。 『器(うつわ)』...(続きを見る)

2017年12月31日

都立名門校はどこか?

今年の授業も最終日となった。受検生は朝から晩まで受験勉強だ。みんな着実に成長している。どこまで合格を引き寄せられるか。最後の追い込みに力が入る。 やっと過去問演習の採点が一段落した。今日は都立名...(続きを見る)

2017年12月27日

都立中 適性検査のウソとホント

今年も、学習指導や受験指導をしていて、新たな気づきがたくさんあった。特に、受験指導の過程で、毎年のように新たなアイデアが浮かんでくる。それらをよく吟味した上で指導内容を改善してきた。 高校受験や...(続きを見る)

2017年12月25日

小4と中1が勝負を分ける

小5や中2になって、やっと受験を意識する親子が多い。 しかし、勝負を分けているのは、実は小4や中1だ。 中学受験、これは都立の中高一貫も含むが、小4までの取り組みが勝敗に大きく影響している...(続きを見る)

2017年12月24日

抱負 新年を迎えるにあたって

まもなく新年を迎える。そこで抱負を述べておこうと思った。 年ごとに新たな抱負を抱くことはないので、開校5年目の年度を新年度中に迎える当教室の、中期的な目標をもって抱負に代えたい。 一つ、都...(続きを見る)

2017年12月20日

チャート式か、フォカース・ゴールドか

数学の副教材としては、数研出版の『チャート式』が最も有名であろう。 私立などの中高一貫校では、『体系数学』で数学を学ぶところが多いが、これも数研出版のもので、チャート式の流れをくむ。 かつ...(続きを見る)

2017年12月19日

英作文が苦手な人へ

帰国子女の受験指導をしていて、気がついたことを書いておこう。 「英語は、使わなければ使えなくなる」ということだ。 当たり前かもしれないが、重要なことだ。 「英語は、使わない人は上達し...(続きを見る)