(5/全142ページ)
2025年2月4日
都立中が第一志望の受検生は、2月3日の本番が過ぎ、併願校の受験もそろそろ終わった頃かと思います。 みなさん、お疲れさまでした。 合格発表まで落ち着かない日々がまだ続くかと思いますが、しっか...(続きを見る)
2025年2月1日
ついに本日2月1日から、東京・神奈川の中学入試と、首都圏私立大学の一般入試が始まりました。 月日が流れるのは早いものです。 本番だからと気負いしすぎずに、いつも通りに臨んでください。 ...(続きを見る)
2025年1月28日
今春の当教室からの楠隼中入学(進学)予定者は現時点で4名です。 今年度は合格者数と入学者数ともに過去最高人数となりました。 楠隼は来年度からは女子も受検可能となります。 そこで「新小...(続きを見る)
2025年1月27日
今年、募集基準なしで小6下期(正確にはほぼ直前数か月期)から指導した受検生が、のきなみ楠隼に合格するという、快挙をあげることができました。いずれも本格的な適性検査対策塾には通っていなかった受検生です。...(続きを見る)
2025年1月24日
■ 令和7年度!公立中高一貫校入試!合格実績! (令和7年4月新入学生) 祝合格!鹿児島県立楠隼中高一貫校! 合格おめでとうございます!! *全国募集の公立中高一貫校です! ...(続きを見る)
2025年1月23日
九段中等教育学校の出願倍率が本日1月23日発表された。 A区分:2.78倍(2.21倍) B区分:3.90倍(5.41倍) *カッコ内は前年数値。 AB合計:3.34倍(3.81倍...(続きを見る)
2025年1月23日
令和7年度入学者の出願倍率が1月21日付で発表された。 都立10校の出願倍率:3.60倍(4.03倍) *カッコ内は前年数値。 都立10校の出願者数と定員は、5,644人と1,569...(続きを見る)
2025年1月14日
■ 首都圏私立中学入試!合格実績! (令和7年4月新入学生) ・ 秀明中学校 合格おめでとうございます! *医学部・歯学部・薬学部に強い私立中高一貫校です。 *寮のある学校です。...(続きを見る)
2025年1月14日
■ 全国私立中学入試!合格実績! (令和7年4月新入学生) ・ 静岡聖光学院中学校 合格おめでとうございます! *上智大学との高大連携協定校です。 *学力試験型入試での合格です。...(続きを見る)