パソコン版を見る

三田学院

教室からのお知らせ・スタッフ日記一覧

2024年6月4日

【都立中】フランダースの犬

ベルギーのアントワープ(アントウェルペン)郊外を舞台にした、少年ネロ(ネルロ)と愛犬パトラッシュを描いた物語「フランダースの犬」を知らない人はいないであろう。 小学校や中学校で読書感想文の課題図...(続きを見る)

2024年6月3日

【都立中】合成の誤謬と囚人のジレンマ

1人一人が合理的な判断をしても、多くや全員が同じ選択をすると、社会全体としては好ましくない(悪い)結果になることを「合成の誤謬」という。 第一次大戦前や第二次大戦前の大不況時に、それぞれの国が保...(続きを見る)

2024年6月1日

【都立中】教材ではなく指導者で選ぶ

遠い小中高時代をふりかえってみると、姿をすぐに思い出せるのは、すぐれた指導者だけである。 小学生時代から塾で英語を指導してくれた慶大卒のH先生、高1で数学1Aと2Bの指導をしてくれた東大卒のK先...(続きを見る)

2024年5月30日

【都立中】予定説

ドイツの大学教授であったルターによる「免罪符」への批判が口火となった宗教改革は、「予定説」を唱えたジュネーブのカルヴァンが加わり、ヨーロッパで広がっていった。 ”人が救われるかどうかは全能の神に...(続きを見る)

2024年5月29日

【都立中】高校受験の不都合な真実

今回は高校受験について考えてみる。 題目を、高校受験の不都合な真実としたが、高校受験はやめておけなどというのではなく、高校受験を選択した場合の不都合な真実を、ただお伝えしたいだけである。 ...(続きを見る)

2024年5月28日

【都立中】物価高と中学受験

ウクライナ戦争で世界的に進行している物価高は、日本国内にも大きな影響を与えている。ロシアに対する経済制裁により、天然ガス(火力発電用)や原油(輸送燃料や化学製品用)の価格が高騰していることが大きい。ロ...(続きを見る)

2024年5月27日

【都立中】共通テスト科目別攻略難易度

今回は、共通テストの新課程後の科目別攻略難易度を整理しておきたい。 科目ごとに極端な得意や苦手がある受験生がいることは承知しているが、それらをすべて考慮して一般論として整理する。 おおむね...(続きを見る)

2024年5月24日

【都立中】最終目的地

中学受験をするにしても、高校受験をするにしても、受験における最終目的地が、大学受験での成功であることに違いはないだろう。 志望校を選ぶ際に、ほぼ必ず確認するのは、大学合格実績であることが、その証...(続きを見る)

2024年5月21日

【閲覧注意】混迷を深める国際社会

教科指導の堅苦しい記事ばかり書き続けたので、今日は思いっきり脱線したい。 国際社会も国内社会も混迷を深めつつある。 国内社会については、物価高に依然として賃金上昇が追いつかず、物価調整後の...(続きを見る)

2024年5月20日

【都立中】国立か私立かの社会選択

大学入試の社会の科目選択について書いてきたが、今回は国立志望か私立志望か、文系か理系かに分けて、目標得点率(必要得点率)別に考えてみたい。あくまで一般論である。個別に事情のある方はそれらを優先していた...(続きを見る)