(12/全143ページ)
2024年8月20日
適性作文演習講座生を募集しています。 *いつもクリックで応援していただきありがとうございます。 にほんブログ村 にほんブログ村...(続きを見る)
2024年8月17日
小学生向け各コースの募集基準ですが、複雑になっていたため、都立中コースと私国立中コースを原則おなじにして、小学生向け高校受験コースも原則おなじにしました。 詳細は各コースのページでご確認ください...(続きを見る)
2024年8月14日
完全無料!夏の受検相談会を開催します。 詳細はホームページのトップページから該当バナーを開けてご確認ください。 最終開催日は8月23日(金)です。 先着順にご予約をお受けいたします。...(続きを見る)
2024年8月11日
「適性作文の書き方指導」と「適性作文演習指導」を「NOTEみたがく」で連載中です。ぜひご覧ください。 都立中入試や公立中高一貫校入試に関連する記事は、今年の7月下旬以降、スタッフ日記ではなく「N...(続きを見る)
2024年8月7日
お盆過ぎれば夏期決戦は終わる。 オリンピックのことでも、高校野球のことでもない。 受検における合格競争のことである。 成績が伸びていくのは秋からにはなるが、それは夏の成果であり、秋か...(続きを見る)
2024年7月31日
新しいプラットフォーム(SNS)へもご訪問していただき、ありがとうございます。 昨日、開設6日目にして、有料記事公開3目にして、初めて有料記事が売れました。ありがとうございます。 夏期講習...(続きを見る)
2024年7月30日
新しいプラットフォームにもたくさんの読者が訪問してくださっています。ありがとうございます。 ネット検索で「みたがく」と探してみてください。 「Note みたがく」がヒットすると思います。 ...(続きを見る)
2024年7月28日
新しいプラットフォームをご案内します。 ネット検索で「みたがく」と入力して検索してみてください。 検索上位に表示されると思います。 新しいプラとフォームでは文字情報や映像情報をお届け...(続きを見る)
2024年7月26日
前回の日記で、合計で3つの新たなプラットフォームを開設しますと書きましたが、当面は新規は1つで行きます。 もう1つ追加での開設を検討しています。しばらくは新規は2つまでで十分だと判断しました。 ...(続きを見る)
2024年7月25日
お知恵の拝借をお願いしましたら、さっそくいくつかのご連絡をいただきました。この場を借りてお礼申し上げます。 誠にありがとうございます! さっそく、新たなプラットフォームを1つ開設しました。...(続きを見る)