パソコン版を見る

三田学院

教室からのお知らせ・スタッフ日記一覧

2020年5月2日

9月入学は学力格差を拡大させる

9月入学が学力格差の解消につながるという根拠は、どこにあるのだろうか。 長期の学校臨時休業を、勉強しない口実にする層は、そのほとんどが、学校臨時休業がなければ別のことを口実に、勉強しない。 ...(続きを見る)

2020年4月30日

9月入学の問題点

東京都は、実施的な5月10日までの学校臨時休校(スタッフ日記、4月25日参照)を発表していたが、愛知や岐阜や群馬や茨城などが、5月末までの学校臨時休校を決定する中、東京都も5月末までの臨時休校延長を視...(続きを見る)

2020年4月29日

混乱の最中に、9月入学は適切か

突如スポットライトがあたり当たり始めたのが「9月入学」である。 新型コロナウィルス感染症拡大に伴う、学校臨時休校の長期化で、多くの都道府県知事が飛びつき、文部科学大臣や総理大臣まで言及し始めた。...(続きを見る)

2020年4月22日

【オンライン授業】毎日、24時間、配信中

オンライン授業を、毎日、24時間、配信中! 〇在宅生は、24時間、365日、オンライン授業「受け放題」 〇オンライン授業は、オンデマンドだから、「先取」も「復習」も、思いのまま。 〇在宅...(続きを見る)

2020年4月27日

お問い合わせいただいた方へ

お問い合わせいただいた方へ XXXXXX@mita-gakuin.com より返信を差し上げています。 「迷惑メール」などに振り分けられていないか、ご確認ください。 また、.c...(続きを見る)

2020年4月25日

【都立中】臨時休校期間を再延長

九段中等教育学校は、4月24日、これまで5月7日から再開するとしていた授業を、5月11日以降の再開へと再延長した。 小石川中等教育学校も、4月24日、5月7日と8日を生徒が登校できない日とし、1...(続きを見る)

2020年4月26日

【都立中】2020年2月入試結果難易度

2020年2月に実施された都立中学の結果難易度が明らかになりつつある。 詳細が判明するのは、例年ならもうそろそろだが、今年は新型コロナ感染症の影響で延び延びになる可能性が高いから、少しフライング...(続きを見る)

2020年4月24日

【都立中】コロナの影響で激戦化か

新型コロナウィルス感染症の拡大による影響を読み解く。 保護者が、大企業や公務員などに正規でお勤めするご家庭は、外出自粛やリモートワークになっても、短期的には、収入に大きな影響はないであろう。しか...(続きを見る)

2020年4月16日

【4月16日】通塾を臨時休講とし、全て在宅受講へ

新型コロナウィルス感染症の全国的な拡大に伴い、4月16日より、「通塾生」を、「専用の学習システム」による「在宅受講」に、全面的に切替えます。 教室での授業は、4月16日より、「休業」します。 ...(続きを見る)

2020年4月14日

【緊急事態措置】への対応について

【緊急事態措置】への対応について、概要を公表します。 通塾生には、次の4つのオプションから選択いただいています。 ?「分散通塾」:座席間距離が「2m」となるように、「ソーシャル・ディスタン...(続きを見る)