パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2019年10月2日

功利主義

ちょっと前,こんなニュースが流れてきた。 山口県岩国市立東小と東中で、「多数の犠牲を防ぐためには1人が死んでもいいのか」を問う思考実験「トロッコ問題」を資料にした授業があり、児童の保護者から「授...(続きを見る)

2019年10月1日

大きなトラブルなし

消費税がやっと10%になりました。 大きなトラブルもなかったそうです。(ホンマかいな?) それに伴い,ウチの塾でも授業料がその分変更となっています。 よろしくご確認くださ...(続きを見る)

2019年9月29日

日曜日はお休みの日

これはお隣の国の話。 日曜日は塾休み法案? どうやら,日本よりも受験熱が激しいようで,大変なようです。 例の法務大臣ですか,あの娘さんも学歴をズルしていたとか。 おそら...(続きを見る)

2019年9月28日

名教師

ひまつぶしにこんな本 「医者の正体」 で,「知ってはいけない」と添えられているので買ってしましました(笑) 最近,母親が高齢になって,医者の世話になる機会も多く,ちょっと知っ...(続きを見る)

2019年9月27日

日曜特訓10月6日の案内(中学生のみ)

中学3年生は定期テストに加えて実力テストも近づいてきました。 10月6日に日曜特訓をやります。 ぜひ参加してください。 3年生には申込書を配布しますが,1・2年生は下のPDFを印刷し...(続きを見る)

2019年9月26日

温暖化ビジネス

北欧のどっかの不良少女が話題ですね。 毎週金曜に学校さぼるというとんでもなくグレた少女・・・ えっ,そのグレたではないの? その子に罪はないし,被害者だと思うのですが,あのマスコ...(続きを見る)

2019年9月25日

大学生活は楽しいよ

今春,京都府立大学に合格した卒生が遊びに来てくれました。 楽しくやっているようです。 高校のときに歴史に興味を持って,歴史学科のあるこの大学を目指して勉強していました。 学校...(続きを見る)

2019年9月24日

終了

今シーズンも終了ですね〜 西武が2連覇で,パリーグの順位が確定です。 今年の西武のすごいところは,エース菊池や打点王の浅村が抜けたにもかかわらずってとこ。 中村や栗山とい...(続きを見る)

2019年9月23日

小さいことのようで

今日,英語の授業でこんな英文を訳してもらいました。 One who goes to London should visit the museum. いろいろな内容を含んでいますよ。 ...(続きを見る)

2019年9月22日

実物を見る

ウチの塾は,実物を見ることが大切だとかねてから主張しております。 理科でも社会科でも,教科書に書いてあることと現実世界が離れていては何の意味もありません。 テレビやネットで見聞きすることも...(続きを見る)